とろ~り味がしみます♪なすとサバ缶の煮物

✿話題入り感謝✿
なすが安くたくさん手に入る時の我が家の定番です。
鯖缶の旨味がたっぷり染みたなすをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた、なすの季節の定番料理♪
なすがたくさん、おいしく食べられます。
栄養士さんのおすすめコメントより
鯖缶と茄子で作るお手軽レシピ。缶詰を使って、DHAやEPA、カルシウムなどサバの栄養が手軽に補給できます。
とろ~り味がしみます♪なすとサバ缶の煮物
✿話題入り感謝✿
なすが安くたくさん手に入る時の我が家の定番です。
鯖缶の旨味がたっぷり染みたなすをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた、なすの季節の定番料理♪
なすがたくさん、おいしく食べられます。
栄養士さんのおすすめコメントより
鯖缶と茄子で作るお手軽レシピ。缶詰を使って、DHAやEPA、カルシウムなどサバの栄養が手軽に補給できます。
作り方
- 1
なすは大きめの乱切りにします。
- 2
油を入れ、軽く炒めます。
(炒めたほうがコクが出ますが、よりあっさりと食べたい時は炒めなくても可です) - 3
次に水とサバ缶を汁ごと加えます。
サバ缶を軽くほぐして、さらに砂糖、酒、みりん、和風だしの素を加え沸騰したら、、 - 4
しょうゆを加えます。ここで味見をして、少し甘辛くお好みで味を調整すれば失敗なしです。
約15分中火で煮込めば出来上がり♪ - 5
2013年5月28日
話題入りすることができました✿
嬉しいお試しに心より有難うございます^人^ - 6
2013年9月4日
プレミアム献立の「スピード献立」に掲載して頂きました♬
嬉しいコメントに感謝の気持ちでいっぱいです♡ - 7
2016年10月31日
cookpadおいしい健康
でご紹介下さり有難うございますღˇ◡ˇ
コツ・ポイント
*なすやサバ缶は、お好みの量を使ってできます。サバ缶は水煮缶でも大丈夫です。
調味料で味を調整して試してみてください。
*夏は冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめです♪
似たレシピ
-
-
さば缶deなすとピーマンの煮物 さば缶deなすとピーマンの煮物
❀話題入りレシピ❀さば缶が入ると副菜も主菜になります。さばを崩さず煮て食べごたえあり!です。冷やしても美味しいです。 まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ