パウンド食パンとシナモンレーズンロール
同じような成形なのに、2種類作れちゃう。
このレシピの生い立ち
パウンド型でも食パンが焼けるかなと思って。
作り方
- 1
材料を合わせてパン生地を作る。(手ごねでもHBでも)
- 2
ボールに入れ、ラップをかけて、室温に40分以上おいて発酵。
- 3
フィンガーテストをし、十分に発酵していたら2分割。
- 4
キャンバス地、濡れ布巾をかけて、ベンチタイム20分くらい。
- 5
生地を麺棒で20X15くらいの長方形に伸ばす。
- 6
パウンド食パンの成形。
伸ばした生地を手前から巻いていき、パウンド型に入れる。 - 7
シナモンレーズンの成形1。
伸ばした生地にシナモンシュガー、レーズンをまぶして、手前から巻く。 - 8
シナモンレーズン成形2。
巻いた生地を包丁で6等分に切り、アルミ9号に切れ目を上に入れる。 - 9
オーブンの発酵機能を使い、40度で仕上げ発酵。
パウンドは20分くらい。レーズンは10分くらい。 - 10
照り卵を塗り、シナモンレーズンは表面にグラニュー糖をまぶす。
- 11
180℃に予熱したオーブンで焼成。
パウンド 25分。
シナモン 15分。
コツ・ポイント
焼き時間はオーブンによって様子をみてください。
似たレシピ
-
-
シナモンロール風*パウンドケーキ シナモンロール風*パウンドケーキ
リッチなバター生地にシナモン+くるみを入れて、シナモンロール風(!?)焼き上がりのシナモン&バニラの香りがたまらない(´ー`*)ふんわりパウンドです♪ かなやん -
HMでレモンとプレーンのパウンドケーキ HMでレモンとプレーンのパウンドケーキ
ホットケーキミックスで簡単に2種類のふわふわパウンドケーキを作ります♪一度に2種類できるのに、超簡単でおススメです。らんカフェ
-
-
簡単&美味~な抹茶あんのパウンドパン 簡単&美味~な抹茶あんのパウンドパン
白あんに抹茶をまぜまぜ。きれいなグリーンが目にも美味しい~パン。生地にあんを塗りこむだけで成形も簡単ですよ。 kukkomama -
パウンドケーキ型で簡単手ごね食パン パウンドケーキ型で簡単手ごね食パン
いろいろアレンジしながら作ってみたら冷めてもフワフワな食パンが出来たので、自分用の覚書です。※12/5手順見直しました。 minnielisa -
-
パウンドケーキ型で!レーズンくるみパン パウンドケーキ型で!レーズンくるみパン
レーズンクルミで食パンを。トーストしてバターをつけて食べると◎パウンドケーキ型なので気楽に少しだけ作れます! chica6 -
【HM】クルミとレーズンのパウンドケーキ 【HM】クルミとレーズンのパウンドケーキ
HMを使って手軽に作れます。粉砂糖をかけたら見た目がシュトレンのようになってしまいました。美味しかったです。 ゆずさくら0501
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19106321