ふっくら☆チーズinハンバーグ

キリノンmama
キリノンmama @cook_40107510

翌日に食べてもふっくら。お弁当向きのハンバーグ。隠し味にカレー粉とマヨネーズを入れています。
このレシピの生い立ち
ふっくら仕上げたくてマヨネーズを入れました。子供達が好きなカレー粉もちょっぴり隠し味に。片栗粉を入れると丸めやすかったです。

ふっくら☆チーズinハンバーグ

翌日に食べてもふっくら。お弁当向きのハンバーグ。隠し味にカレー粉とマヨネーズを入れています。
このレシピの生い立ち
ふっくら仕上げたくてマヨネーズを入れました。子供達が好きなカレー粉もちょっぴり隠し味に。片栗粉を入れると丸めやすかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 合挽き肉 700g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1/2本
  4. パン粉 1カップ
  5. 牛乳 100cc
  6. 塩コショウ 少々
  7. ☆コンソメ 小1/3
  8. ☆カレー粉 小1/3
  9. ☆マヨネーズ 大1.5
  10. 片栗粉 大2/3
  11. 2個
  12. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参はみじん切りにして熱したフライパンに油をひいて炒める。玉ねぎの色が透き通ってきたら火を止めて冷ましておく。

  2. 2

    パン粉に牛乳をひたしておく。大きなボウルに合挽きミンチを入れて塩コショウしてこねる。先程のパン粉を入れる。

  3. 3

    ☆もボウルに全部入れて手でしっかりとこねる。粘りが出るくらいこねるのがポイント。

  4. 4

    3を手に取り楕円形にまとめて中央にとろけるチーズをはみださないように適量入れる。

  5. 5

    熱したフライパンに4を並べて焦げ目がついたら裏返す。
    裏返したら蓋をして5分。また裏返して5分。出来上がりです。

コツ・ポイント

ハンバーグを焼く時油をひかないように。焼いていると油が出てくるのでそれを拭き取りながら焼くとおいしくなります♪
ハンバーグのタネが残ったらチーズを入れずに焼いておいて冷ましてから冷凍しておくとお弁当の一品になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キリノンmama
キリノンmama @cook_40107510
に公開
3児のママです♬子供達が喜ぶごはんを試行錯誤してます(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ