【海外で和菓子】黒目豆の餡

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575

餡子スイッチが入ってしまった!でも小豆が手に入らない!そんなときにはこれ♪その2

このレシピの生い立ち
小豆が手に入らなくて。
色は若干薄くなりますが、小豆と同じ種類の豆なので味は小豆餡そのままです。煮方も同じ。

17/10/28 手順5、6追加

【海外で和菓子】黒目豆の餡

餡子スイッチが入ってしまった!でも小豆が手に入らない!そんなときにはこれ♪その2

このレシピの生い立ち
小豆が手に入らなくて。
色は若干薄くなりますが、小豆と同じ種類の豆なので味は小豆餡そのままです。煮方も同じ。

17/10/28 手順5、6追加

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約250g
  1. 黒目豆 100g
  2. 砂糖 80g
  3. 2つまみ

作り方

  1. 1

    黒目豆を水で洗い、2cmぐらいかぶる量の水を加え火にかける。
    沸騰して2~3分煮たら、ザルに取って湯を切る(アク抜き)。

  2. 2

    鍋に300mlの湯を沸騰させ、豆を加えて弱火で煮る。
    途中、豆が水面から出たら差し水をし、湯が豆にかぶる状態を保つ。

  3. 3

    30~40分煮て軟らかくなったら、砂糖と塩を加える。
    軽く潰しながら、焦げないように混ぜて煮詰めて出来上がり。

  4. 4

    豆を潰してこし餡にすると、小豆バーの色になります。
    湯を少し加えて煮ればぜんざい。バターと一緒に小倉トーストにも♪

  5. 5

    姉妹レシピ「【海外で和菓子】黒インゲン豆の餡」(ID : 19264291)

  6. 6

    アク抜きした後の黒目豆と黒インゲン豆を、半々で合わせて作りました。色も味も小豆に近い感じです。

コツ・ポイント

◆手順③で少し水分を残したまま火を止めると、滑らかでおいしいです。水分は冷めれば自然にでんぷんで固まります。
◆余ったら冷凍可、冷蔵庫で自然解凍。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575
に公開
いろいろな地域の料理を作ったり、あまり馴染みのない食材を試すのが好きです。と同時に、どこでも手に入りやすい材料で皆に喜ばれる料理もできればと思っています。醤油さえあれば作れる日本食もテーマのひとつ。笑えるつくれぽ送るのも楽しみ。お返しれぽはお気遣いなく♪東海連合#59 M豆会#26 カレー部#4
もっと読む

似たレシピ