甘くないつぶあん~FORあんこLOVER

缶詰のゆであずきや市販の和菓子に入ってるあんこが甘すぎてダメ(;´Д`)という 小豆大好きあんこLOVERに送ります♡
このレシピの生い立ち
あんこが好き過ぎる♡
だけど市販のものは甘すぎる(;´Д`)
だったら自分で作ろう!と思った末 お砂糖の量を何度か調整し
いちばん美味しい甘さで出来たのがこの分量と作り方でしたヽ(=´▽`=)ノ
あんこLOVERの方にぜひ!!!
甘くないつぶあん~FORあんこLOVER
缶詰のゆであずきや市販の和菓子に入ってるあんこが甘すぎてダメ(;´Д`)という 小豆大好きあんこLOVERに送ります♡
このレシピの生い立ち
あんこが好き過ぎる♡
だけど市販のものは甘すぎる(;´Д`)
だったら自分で作ろう!と思った末 お砂糖の量を何度か調整し
いちばん美味しい甘さで出来たのがこの分量と作り方でしたヽ(=´▽`=)ノ
あんこLOVERの方にぜひ!!!
作り方
- 1
小豆を5時間~一晩水に浸す
- 2
浸していた水を捨て小豆の分量の3倍ほどの新しい水に換えて沸騰後20分ほどゆでる
- 3
20分経ったらゆでこぼして 豆がギリギリ浸るくらいの水で再び火にかける
※ガーゼを鍋の大きさに切って被せる - 4
豆が空気に触れないように注意しながら
水が少なくなったら その都度水を差してを繰り返し
1時間30ほど煮る - 5
一粒そーっと豆を取り出し力を入れなくてもつぶれるか確認
※熱いのでやけどに注意です - 6
豆が煮えていたら
砂糖と塩を入れる - 7
強火にし 木べらで鍋底をこするように小豆を出来るだけつぶさないようにかき混ぜながら一気に水分を飛ばす
- 8
まだ少し水分が残っているかな?というくらいで火を止め
バットのようなもの(あれば)にあけて粗熱を取る - 9
冷めたら冷蔵庫に移す
☆すぐに食べる分を除いて出来るだけ小分けにして冷凍がオススメ(冷蔵で3日冷凍で1ヵ月くらいOK)
コツ・ポイント
豆がお鍋の中で踊ってしまうと豆が煮崩れしてつぶが残りません
そのためにも煮る時お水の量が多くならないように注意してください♪
この量で作って10等分した場合のカロリーは
約150キロカロリーです(全体で約1500キロカロリー)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
餡子あんこAnko♪ぜんざいからのアンコ 餡子あんこAnko♪ぜんざいからのアンコ
小豆は前もって水につける必要がないので「思い立ったらすぐ餡子!」 常備しておくと和菓子風スイーツがすぐ作れます♪ Miella -
-
-
その他のレシピ