おはぎのあんこ~粒餡です

chibita34 @cook_40083540
小豆の味が美味しいあんこです♪
このレシピの生い立ち
お彼岸にはおはぎを作りたくて。餡を買っていたりもしたのですが、自分に合った餡がほしくて。
おはぎのあんこ~粒餡です
小豆の味が美味しいあんこです♪
このレシピの生い立ち
お彼岸にはおはぎを作りたくて。餡を買っていたりもしたのですが、自分に合った餡がほしくて。
作り方
- 1
小豆は洗ってから、3Cの水を入れた鍋で茹でます。沸騰し色が出たら、茹で汁を捨てアクを取ります
- 2
小豆を鍋に戻し、水を3C入れて火にかけ、沸騰したら豆が踊らない程度の中弱火にして60分程煮ます。
- 3
水が少なくなったら、差し水をしてください。
- 4
豆を摘まんで柔らかくなったら、分量の砂糖の1/3を入れて煮ます。
しばらく煮て砂糖の1/3量を入れ煮、更に残りを入れます - 5
水分が少なくなってきたら、焦がさないように時々かき混ぜます。
- 6
しゃもじで混ぜるとゆっくり鍋底が見えなくなるくらいの状態になったら火をとめます。冷めると
固くなります。 - 7
冷めた状態です。
今回250gの小豆から780gのあんができました。 - 8
40g位の餡玉にして20個位のおはぎができました。
餡が残ったら冷凍保存もできます。 - 9
お彼岸の手作りおはぎは
レシピID20189547
を参考にして下さい。
コツ・ポイント
汁が少なくなってきたら、焦がさないようにする事。
甘さ、塩加減はお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
あんこ食べたい!「おはぎ・ぼたもち」 あんこ食べたい!「おはぎ・ぼたもち」
あんこ好きのワタクシ、お彼岸にはやはり作りたくなります・・・自分のHPのコンテンツ名にもなってるし(それは萩つながりだからなんだけど~♪) なべママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20189772