洋梨のコンポート・赤ワイン煮♪

Arsinda @cook_40043749
シナモン・クローブ・八角・カルダモンで香り付け❀夏は冷やして煮詰めたワインシロップにバニラアイスを添えて召し上がれ^^
このレシピの生い立ち
庭の洋梨が一時期に沢山なるので色々とアレンジして頂きたくって。
洋梨のコンポート・赤ワイン煮♪
シナモン・クローブ・八角・カルダモンで香り付け❀夏は冷やして煮詰めたワインシロップにバニラアイスを添えて召し上がれ^^
このレシピの生い立ち
庭の洋梨が一時期に沢山なるので色々とアレンジして頂きたくって。
作り方
- 1
よく洗った梨をヘタを残して皮をむく。
鍋にワイン・水・砂糖を入れ弱火で沸騰させる。 - 2
沸騰したら香辛料を全部入れ、梨も入れる。
途中2~3回梨を転がしながら全体にワインが掛かる様にし15~20分煮る。 - 3
<工程2の追記>
梨の大きさや実の熟し加減で調理時間を加減して下さい。
お勧めは実のしまった小振りの物です。 - 4
梨をそっと取り出し冷まし、残ったワインは弱火で煮詰めてシロップにする。(お砂糖控えめなのでシロップは割とさらさらです)
- 5
お好みでバニラアイスやバニラソースを添えて出来上がり (^−^)
- 6
このレシピで無花果もワイン煮に。皮付きの為味を浸み込ませる為にシロップに漬けたまま冷まして24時間待ちました。
- 7
姉妹レシピ ID:19064519
洋梨のコンポート・白ワイン煮♪も是非^^
コツ・ポイント
くたくたに煮るよりも少しシャリっと歯に当たる位の方が私は好きなので小振りならば15分で十分かと思います。ちなみに写真の洋梨は1個50gほどの実のしっかりした小振りなものです。
熟し切っていない、小さい方が扱いやすいかと思います♪
似たレシピ
-
-
-
-
無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮) 無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮)
旬の いちじくを 赤ワインで 優しく煮て コンポートにいたしました。ちょっぴり大人味に、仕上げました。 ウルトラマンド -
-
-
林檎のコンポート☆赤ワイン煮 林檎のコンポート☆赤ワイン煮
紅玉を赤ワインとスパイスで煮込むコンポート。湯布院の亀の井別荘のカフェ、天井桟敷の名物を再現したくて、アジ子さんのレシピからヒントを得て8年越しの完成! yuki_yu -
-
-
簡単♪いちじくのコンポート/赤ワイン煮 簡単♪いちじくのコンポート/赤ワイン煮
地元名産のいちじく!皮付きで丸ごと煮て『中はとろ〜りやわらかく』生食感のコンポートに仕上げました♪シロップも楽しめます♪ 梅ミッキー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19110803