
だし卵焼きごはん

巴かずみ @cook_40143585
ごはんに出汁をかけて卵焼きをのせて醤油をかけるだけ。簡単にできて、おいしく、ボリュームもあります。
このレシピの生い立ち
たまかけごはんだと部分的にどろっとしてしまいますが、この調理法だとそういうこともなく、簡単においしくできます。
たまかけごはんは、ごはんが少ししかないと卵液が残ってしまいますが、卵焼きなら卵焼きが余っても食べられます。
だし卵焼きごはん
ごはんに出汁をかけて卵焼きをのせて醤油をかけるだけ。簡単にできて、おいしく、ボリュームもあります。
このレシピの生い立ち
たまかけごはんだと部分的にどろっとしてしまいますが、この調理法だとそういうこともなく、簡単においしくできます。
たまかけごはんは、ごはんが少ししかないと卵液が残ってしまいますが、卵焼きなら卵焼きが余っても食べられます。
作り方
- 1
市販の出汁パックをお湯で煮つめて出汁
(だし)を取ります。 - 2
丼にごはんをよそいます。ごはん茶碗1杯に満たない量が炊飯器に残ってたら、
それだけでもいいです。 - 3
丼に入れたごはんに出汁をかけておきます(多すぎない量)。余った分は冷蔵庫に保存。後で使います。
- 4
たまごを溶き、フライパンで熱します(油やバターは不要)。
ごはんの量が少ない時は卵2個、多い時は3個。 - 5
卵焼きが半熟くらいになった時点で、丼に移し(ぼろぼろ状態でもいいです)、醤油をかけます。
何かトッピングしていいです。
コツ・ポイント
卵焼きは、とろとろ状態にします(焼きすぎない)。
レタスをちぎって洗ってのせたりすると栄養のバランスが良いです。何ものせなくても、おいしいです。
温かいごはんにかけるので、冷蔵庫保存の出汁が冷たくても、おいしくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
卵焼きwithマヨごはんですよ 卵焼きwithマヨごはんですよ
簡単です!ノーマルな卵焼きにマヨとごはんですよをかけるだけ。朝食に合いますよ(納豆ご飯と一緒に食べたら、尚good!)。 caprice35 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19111393