全粒粉入りピザ生地 byティファールHB

ikephoto
ikephoto @cook_40047584

全粒粉の風味豊かなピザ生地です。
写真は既にピザソース(レシピID :18043356)などが載っちゃってますが(^_^;)

このレシピの生い立ち
HBで全粒粉入り食パン(レシピID :19049440 )を作ったりしてたので、それをシンプル化すればピザ生地も出来そう♪ってことで、以前作ったピザソース(レシピID :18043356)と合わせるために作ってみました。

全粒粉入りピザ生地 byティファールHB

全粒粉の風味豊かなピザ生地です。
写真は既にピザソース(レシピID :18043356)などが載っちゃってますが(^_^;)

このレシピの生い立ち
HBで全粒粉入り食パン(レシピID :19049440 )を作ったりしてたので、それをシンプル化すればピザ生地も出来そう♪ってことで、以前作ったピザソース(レシピID :18043356)と合わせるために作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25cm径ピザ生地2枚分
  1. 強力粉 160g
  2. 全粒粉 80g
  3. ドライイースト 4g
  4. 150ml
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ここで使っているのは、ティファールのホーム&バゲットというホームベーカリー(HB)です。

  2. 2

    水・オリーブオイル・塩を先にパンケースに入れて、その上に強力粉・全粒粉を混ぜておいたものを加えます。

  3. 3

    その上に、水に触れないようにドライイーストを加えて、HBのパン生地作りコースをスタートします。

  4. 4

    ティファールなら、メニュー14のパン生地コースで1時間25分で生地が出来上がります。

  5. 5

    出来た生地を半分ずつ(約200gずつ)に分けて、発酵の熱で暖かいうちに伸ばして広げ、約25cmのピザ生地に仕上げます。

  6. 6

    お好みのピザソースとチーズ・トッピングを載せて、私のオーブンレンジのピザコースの場合は余熱後16分で焼き上がりです。

  7. 7

    レシピID :18043356もご参照いただければ幸いですm(_ _)m

コツ・ポイント

水は、冬場なら台所で洗い物に使用する程度のぬるま湯を使えば温度調整がちょうど良いと思います。
また、冬場は出来た生地が冷めやすいので、手早く伸ばさないと広げるのが難しくなります。実際2枚作ったのですが、2枚目は苦労しました(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ikephoto
ikephoto @cook_40047584
に公開
何度か仕事で訪れているタイ・中国(深セン)で食べた本格タイ料理・中華料理にインスパイアされたオリジナルレシピの開発がいつしか趣味に(^^)/
もっと読む

似たレシピ