牡蠣と花菜のトマトパスタ

京都府 @kyotopref
『牡蠣のオリーブオイル漬け』1瓶を使って春野菜の代表「花菜」と和えた簡単パスタ。
このレシピの生い立ち
勢いで初めて買った(^^ゞ牡蠣のオリーブオイル漬け。そのまま食べるか迷いましたが、花菜と和えて春らしいパスタにしました。残ったオイルも玉ねぎ・パプリカ・お酢等を足してドレッシングに使うといいそうです。(店員さん情報)
牡蠣と花菜のトマトパスタ
『牡蠣のオリーブオイル漬け』1瓶を使って春野菜の代表「花菜」と和えた簡単パスタ。
このレシピの生い立ち
勢いで初めて買った(^^ゞ牡蠣のオリーブオイル漬け。そのまま食べるか迷いましたが、花菜と和えて春らしいパスタにしました。残ったオイルも玉ねぎ・パプリカ・お酢等を足してドレッシングに使うといいそうです。(店員さん情報)
作り方
- 1
花菜を1口サイズ3~4センチ幅に切り、玉ねぎを薄切りに。(パスタを茹でるお湯を沸かす)
- 2
フライパンに牡蠣のオリーブオイル漬けのオイルを大さじ3杯入れ熱します。(パスタをこのとき茹でる)
- 3
玉ねぎ、花菜を軽く炒め、牡蠣を入れます。
- 4
トマトソースを入れ、ひと煮立ちしたところにパスタを投入。(麺はパスタソースを作っている時間に<6~7分>茹で上がります)
- 5
塩コショウで味を調え、軽くパスタを和えたら出来上がりです。
コツ・ポイント
オリーブオイル漬けの食品表示を見ると「白ワイン・バジル・ニンニク等」が一緒に調理されてました。オイルを炒め油として使うと旨味がプラス。パスタの茹で具合はアルデンテの手前ぐらいに。ソースと和える時間でちょうどいい頃合いになります。
似たレシピ
-
-
-
簡単でおすすめ!牡蠣のトマトパスタ 簡単でおすすめ!牡蠣のトマトパスタ
「海のミルク」と呼ばれるほど栄養価の高い「牡蠣」を使ったパスタです☆牡蠣の旨みを含んだトマトソースは抜群に美味しいです♪ まさひ -
-
-
-
-
-
-
ベーコンとモッツァレラのトマトパスタ ベーコンとモッツァレラのトマトパスタ
よく作るトマトパスタです。当家はニンニクのオリーブオイル漬けがあるのでパスタ作る時に使ってます。 Laicy(旧Mad Hatter)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19113356