カンタン☆ふわっふわ♪さつま蒸しぱん

ちょんちょりん
ちょんちょりん @cook_40042616

上新粉入りでふわっふわ♪サツマイモの甘さとごましおの塩気が絶妙☆カンタンにできちゃう蒸しぱんはいかが^^
このレシピの生い立ち
ふわっふわの蒸しぱんレンジでカンタンにできないか考えてみました。上新粉でこんなにふわっふわになるとは驚きでした^^

カンタン☆ふわっふわ♪さつま蒸しぱん

上新粉入りでふわっふわ♪サツマイモの甘さとごましおの塩気が絶妙☆カンタンにできちゃう蒸しぱんはいかが^^
このレシピの生い立ち
ふわっふわの蒸しぱんレンジでカンタンにできないか考えてみました。上新粉でこんなにふわっふわになるとは驚きでした^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径17㎝ぐらいの煮物用ドンブリ1個分
  1. さつまいも(皮つき) 約130g(キッチリじゃなくて大丈夫)
  2. ホットケーキミックス 150g
  3. ☆水 大さじ6
  4. ☆砂糖 大さじ5
  5. 上新粉 大さじ3
  6. ☆サラダ油 大さじ2
  7. 練乳 大さじ1
  8. ごましお 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮付きのままラップに包んで600Wのレンジで2分加熱。引っくり返して1分加熱。

  2. 2

    ①の皮をペーパータオルでとり、フォークでつぶす。

  3. 3

    ボールに②と☆を入れてよーく混ぜる。煮物用ドンブリにラップを大きくはみ出してしき、そこに生地を入れる。

  4. 4

    ③をふんわりラップで包み、ドンブリ事レンジへ。500Wで7分~8分加熱。楊枝で真ん中をさして生地がつかなければOK。

  5. 5

    出来上がり☆

  6. 6

    引っくり返して切り分けてどーぞ♪切るときくっつくので包丁に薄くサラダ油を塗るか水をつけて切ってね^^

コツ・ポイント

ドンブリの厚みや大きさによってレンジの加熱時間が変わるので、厚みが薄いときは短く。厚みがある場合は長く時間設定して、様子を見ながら加熱してください。ちなみに私が使ったドンブリは5mm程度の厚みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょんちょりん
ちょんちょりん @cook_40042616
に公開
家にあるものでちょちょい~っ!って作っちゃうお料理が好き☆よろしくおねがいします(^○^)
もっと読む

似たレシピ