離乳食完了期:カラフルだし巻き

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

キャベツと人参でカラフルに☆彡
三色だし巻きで見た目も楽しく♡
離乳食完了期~幼児食に☺
このレシピの生い立ち
三男の離乳食(完了期)に、野菜とたんぱく質を一緒にとれる一品を…と思い、野菜入りの卵焼きを作ることに。食べやすいようにだしまきにしました^^初めはキャベツだけのつもりが、ちょうど切った人参があったので加えたらカラフルな一品に♬覚書に☆彡

離乳食完了期:カラフルだし巻き

キャベツと人参でカラフルに☆彡
三色だし巻きで見た目も楽しく♡
離乳食完了期~幼児食に☺
このレシピの生い立ち
三男の離乳食(完了期)に、野菜とたんぱく質を一緒にとれる一品を…と思い、野菜入りの卵焼きを作ることに。食べやすいようにだしまきにしました^^初めはキャベツだけのつもりが、ちょうど切った人参があったので加えたらカラフルな一品に♬覚書に☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 1個
  2. ★湯 大さじ2
  3. ★BFのだしの素 1食分
  4. キャベツの葉 1/2枚分
  5. 人参のみじん切り 小さじ1

作り方

  1. 1

    ★を合わせてよく溶いておく。

    お家で作った出汁なら、大さじ1分を2倍に薄めて使ってください^^

  2. 2

    器に卵を割り、白身のコシをよく切る。箸を開いて持ち、左右に動かして泡立てないようにしてよくかき混ぜる。

  3. 3

    1の出汁を合わせて卵液を作る。

    キャベツは千切りにし、人参のみじん切りと合わせて電子レンジで加熱してやわらかくする。

  4. 4

    卵液に野菜を加えて混ぜ合わせる。
    卵焼き器にオリーブ油を薄く塗り、火にかける。卵液を流し入れ、焼いていく。

コツ・ポイント

卵を焼くときに、生地がくっつかないようにキッチンペーパーで薄く油を塗っていますが、くっつかないようなら油を使わなくてもOKです^^

BF(ベビーフード)のだしの素は、お好みの味で♬
コンソメ、和風、野菜スープなどなんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ