茅乃舎の減塩だしのおでん

さとこ母さん
さとこ母さん @cook_40219901

茅乃舎のだしと圧力鍋の力をかりてお店で食べるおでんに!
このレシピの生い立ち
茅乃舎のだしをそのまま使ってみたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

四人前
  1. ○茅乃舎のだし 二袋
  2. ○ざらめ 大さじ2
  3. ○薄口醤油 大さじ1
  4. ○みりん 大さじ2
  5. ○酒 大さじ2
  6. 1500ml
  7. 昆布 二枚(2㎝x5㎝)
  8. おでんの具 好きなだけ

作り方

  1. 1

    大根とたまごとこんにゃく類を下ゆで。

  2. 2

    お水に昆布を30分ぐらいつけておく

  3. 3

    大根は水にさらしてあら熱をとる。

  4. 4

    2の昆布の水に○の調味料をいれてこんにゃく類大根たまごを入れて圧力鍋で20分

  5. 5

    圧が下がってさめたらお鍋を変える。
    変えなくてもいいけれど私はル・クルーゼに変えて温かさを持続させます。

  6. 6

    練り物をいれて五分で煮て放置。

  7. 7

    食べる前に温めなおしてはんぺんを入れて1、2分あたためる。

コツ・ポイント

大根を下ゆでしてしっかり冷ますと味の染み込んだだいこんになります。圧力鍋で長時間煮込んだおでんに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さとこ母さん
さとこ母さん @cook_40219901
に公開
愛知出身の母と生粋の群馬人の祖母の味に育てられたため、薄味&かなり甘めのお料理です。
もっと読む

似たレシピ