きび酢でつくるチキン南蛮炒め♪

奄美自然食本舗
奄美自然食本舗 @amamioshima

この南蛮ダレは絶品です!!
きび酢を軽く煮詰める事で、コクが増しています。野菜はキャベツや玉ねぎでも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
いつもチキン南蛮を作っている合わせ調味料を使って応用メニューを作りたいと思い、試作しました。

きび酢でつくるチキン南蛮炒め♪

この南蛮ダレは絶品です!!
きび酢を軽く煮詰める事で、コクが増しています。野菜はキャベツや玉ねぎでも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
いつもチキン南蛮を作っている合わせ調味料を使って応用メニューを作りたいと思い、試作しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 250g(約1枚)
  2. ナス 160g(約2本)
  3. ピーマン 80g(約2個)
  4. 人参 50g(約1/3本)
  5. 【合わせ調味料】
  6. きび酢(奄美自然食本舗) 大さじ1
  7. きび砂糖 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. 【下味等その他】
  10. 薄力粉 小さじ1
  11. 小さじ1
  12. 小さじ1/3
  13. 胡椒 小さじ1/8
  14. サラダ油 小さじ5

作り方

  1. 1

    人参は2㎜幅の半月切り、ピーマンは乱切りにする。
    ナスは、1㎝幅の半月切りにして、水にさらし、水気を切る。

  2. 2

    鶏胸肉は、1切れが15g前後のそぎ切りにしてボウルにいれ、酒、薄力粉、塩、胡椒を入れて手で混ぜる。

  3. 3

    別のボウルにきび酢、きび砂糖、醤油を入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火で熱し、鶏胸肉を入れる。表面に焼き色がついたら一度取り出す。

  5. 5

    鶏胸肉を焼いたフライパンにサラダ油小さじ3を入れてナスを炒める。
    ナスに油がまわったら、ピーマン、人参を入れて更に炒める

  6. 6

    フライパンに鶏胸肉を戻し入れ、合わせ調味料を入れて、炒める。
    少し水分が残る位で火を止めて、器に盛る。

コツ・ポイント

鶏胸肉の下味に薄力粉を使う事で、しっとりとした仕上がりになります。

合わせ調味料は、砂糖が下に沈みやすいので、入れる前にもう一度まぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
奄美自然食本舗
に公開

似たレシピ