ツナとミョウガと大葉のくるくるおにぎり

フィオママ
フィオママ @cook_40034116

お弁当用や急ぎの時に、夏はミョウガと大葉が入ると美味しいね♪我家はお蕎麦やそうめんのときに頂きます。
このレシピの生い立ち
簡単ツナとミョウガのおにぎり急いで作るときにもってこいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3本分
  1. ツナ缶 小1缶
  2. ミョウガ 2本
  3. 大葉 3枚
  4. ☆味噌 大さじ1
  5. ☆マヨネーズ 大さじ1
  6. 白胡麻 少々
  7. ☆醤油 ほんの1滴位
  8. ご飯 お茶碗3杯分
  9. 焼き海苔 3枚
  10. 少々

作り方

  1. 1

    ミョウガは微塵きり又はスライスして水にさらす(汚れも取れる) 水気を絞る。
    大葉も切っておきます。お好きな切方でOK.

  2. 2

    油をきったツナ缶と☆を全部混ぜます。

  3. 3

    並べた焼き海苔に塩をパラパラ振り掛けます。

  4. 4

    ご飯は小さなお茶碗に軽くこんもり程度。

  5. 5

    ご飯を広げたら手前に2の具を置きます。
    (写真ピンボケしました)

  6. 6

    手前からクルクル手で巻けます。お好きなサイズにカット!

  7. 7

    今日は具沢山お蕎麦と一緒に頂きます♪

コツ・ポイント

巻き簾もいらないから簡単。気軽にお好きな具を巻いてみて下さいね。
切りにくいときは包丁をぬれふきんで拭いてきります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

フィオママ
フィオママ @cook_40034116
に公開
パパと愛犬三つ編みフィオーレ君と3人暮らし。健康は食べる事からを基本にお家で楽しくご飯を作っています。http://ameblo.jp/zan-don2424/
もっと読む

似たレシピ