おでんのような大根の煮物

ShihoStars @cook_40220106
大根を別茹でする事で、2日目のおでんのように柔らかく出来ます。具材と煮詰めるので味もシミシミになります♪
このレシピの生い立ち
料理上手だったおばあちゃんに教わった作り方です。
おでんのような大根の煮物
大根を別茹でする事で、2日目のおでんのように柔らかく出来ます。具材と煮詰めるので味もシミシミになります♪
このレシピの生い立ち
料理上手だったおばあちゃんに教わった作り方です。
作り方
- 1
大根は皮をむき、縦に切ってから1〜2センチ幅に切る。大きめの鍋に大根を入れ、大根が完全に浸かる量の水を入れて火にかける。
- 2
沸騰したら弱火〜中火にしてフタをし、大根に箸が抵抗なく刺さるまで煮る(20分〜30分)。
- 3
大根を煮ている間に、煮物の具材を準備する。鶏肉とレンコンは食べやすい大きに切り、レンコンは水にさらしてアクを抜く。
- 4
こんにゃくは一口サイズにちぎり、しめじは芯を取ってばらす。
- 5
深目のフライパンで鶏肉の皮目に軽く焼き色を付け、他の具材を加えたら大根の煮汁を具材が半分浸かるくらいの量加える。
- 6
鍋の大根を半分量加えて、顆粒の和風だし、醤油、砂糖を入れて全体をよく混ぜ合わせ、煮汁が半分くらいになるまで煮る。
コツ・ポイント
大根を半分料理使い、残りは別の料理にします。一度で2品作れる時短料理です。
似たレシピ
-
-
大根の煮物・おでんが余ったら、冷凍大根! 大根の煮物・おでんが余ったら、冷凍大根!
おでんや煮物、2日目は飽きるしリメイク料理もする気分じゃない…そんなアナタにピッタリ!先伸ばしリメイク案です(笑) くりあし -
-
-
-
-
おでんの残り大根!よみがえれ『大根とキムチの豚バラ煮』 おでんの残り大根!よみがえれ『大根とキムチの豚バラ煮』
おでんの残り・・・特に大根が残ってるよ~。味がしみておいしいけど、飽きてきた、いい加減2日も食べると(笑)よっしゃ!ちょっと変身させたるか! なべママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19117810