さつま揚げと小松菜の煮浸し

まなgon
まなgon @cook_40217815

さつま揚げ、小松菜。出汁入りのお醤油を使うと、簡単簡単(*>ω<)不良*台所の番人。の考案‥

このレシピの生い立ち
とにかく、お野菜~‥(*≡ω≡*)。父に食べて欲しくて、考案。(←考案だなんて;大げさな‥><;)+1品に、いいかもしれません★

さつま揚げと小松菜の煮浸し

さつま揚げ、小松菜。出汁入りのお醤油を使うと、簡単簡単(*>ω<)不良*台所の番人。の考案‥

このレシピの生い立ち
とにかく、お野菜~‥(*≡ω≡*)。父に食べて欲しくて、考案。(←考案だなんて;大げさな‥><;)+1品に、いいかもしれません★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま揚げ 一袋
  2. 小松菜 一束
  3. 出汁入り醤油(めんつゆ?)+お水 使用の鍋に、1-2㎝くらいの深さ
  4. 砂糖 適宜
  5. 一つまみ

作り方

  1. 1

    小松菜はよく水洗い。
    さつま揚げは、一口大に削ぎ切りし、油抜きします。

  2. 2

    煮汁を作ります~★
    市販の汁を使う場合は、心もち~濃いめに作ってください。
    野菜が入ると、水分がでて薄く‥><

  3. 3

    ぉ鍋(家は…フライパン♪)に、水気をよく切った、さつま揚げ、砂糖+煮汁を入れ、煮ます。

  4. 4

    さつま揚げに、火が通ったら(生食も出来るので、加減してください~) 2-3cmに切った小松菜を入れます。茎→葉の順。

  5. 5

    味の引き締め役に、塩少々。
    さっと、小松菜に火が入ったら、出来上がり★ヾ(´▽`)ノ

  6. 6

    食べる前に、少し置き、味を含ませます。冷めていく最中に、味が染みるのだそうです♪食卓に供するまえに、温めますョ~❤

コツ・ポイント

コレは[小松菜]を使いましたが、[ホウレン草・青梗菜・水菜]等、青い葉物野菜で、色々試してみてください~(〃 ̄0 ̄〃)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなgon
まなgon @cook_40217815
に公開
①限りなく~オタク…私は、オタク。赤獅子国所属のお・た・く。( ̄- ̄*)Fufu.②毎食、手抜き~エヘごめんなさい;(>Д<)③どちらかと言えば、料理は好き!?(カナ?)④制服フェチ?? はっwΣ(゜Д゜)各職の礼服がサイコー♪♪特に自衛官のが好き☆⑤鶏肉が使いたいけれど、父が食べてくれない…(;ω;`)❤不具合について…⑥野菜を沢山使うように努力¨(*>Д<)φ
もっと読む

似たレシピ