フレンチトースト♡ふわふわ♡

うかんる~り
うかんる~り @cook_40220132

喫茶店を開く友人から教えてもらったパンを卵液にあまり浸さない時短&卵液節約レシピ(^^)フレンチトースト苦手の方にも♡
このレシピの生い立ち
2014.11.8 レシピの書き方を見直しました。
フレンチトースト苦手の姪は、ロタ島の
ホストファミリーが作ってくださったたっぷりシナモンのものがとても美味しかったとか。
二人で一緒に作って完成したレシピです。

フレンチトースト♡ふわふわ♡

喫茶店を開く友人から教えてもらったパンを卵液にあまり浸さない時短&卵液節約レシピ(^^)フレンチトースト苦手の方にも♡
このレシピの生い立ち
2014.11.8 レシピの書き方を見直しました。
フレンチトースト苦手の姪は、ロタ島の
ホストファミリーが作ってくださったたっぷりシナモンのものがとても美味しかったとか。
二人で一緒に作って完成したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1斤分
  1. 食パン(写真は5枚切り) 1斤
  2. 焼き用バター 適宜
  3. 【卵液】
  4. 1個
  5. 牛乳 100cc
  6. 【トッピング】お好みで♡
  7. シナモンパウダー たっぷりがおすすめ
  8. 砂糖 お好みで

作り方

  1. 1

    卵と牛乳を合わせて卵液を作る。
    食パンは四等分に切る。

  2. 2

    フライパンを弱火にかけ、バターを入れる。

  3. 3

    ココが教えてもらったコツ。
    食パンを卵液にさっと両面浸して→

  4. 4

    すぐにフライパンへ。バターが溶けていなくても構いません。

  5. 5

    焼き色がついたら、ひっくり返す。

  6. 6

    両面焼いて出来上がり。
    中はふわふわ♡なので、軽くいただけます。

  7. 7

    トッピングのシナモンパウダーと砂糖を片面焼いている間に、まだ焼いていない面にささっとかけて焼くとカラメル状になって美味!

  8. 8

    2013.11.2日経プラス1に、8枚切りで、時間をおかなくても中までしっとりと言う記事がありました。ご参考に(^^)

コツ・ポイント

食パンは関東は6枚切り、関西は5枚切りが多いと聞きました。うかんる~りは4枚切りでも作ります。
卵液に直接シナモンを入れても良いです。
7のように作りますと、表面に砂糖を焼き付けるので、ベタベタしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うかんる~り
うかんる~り @cook_40220132
に公開
簡単で美味しいお料理を模索しています(*^-^*)よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ