味わい深い♡ひじきの煮物

*たかちゃん*
*たかちゃん* @cook_40046587

甘過ぎないでご飯がすすむ、じ〜んわりおいしい、定番ひじきの煮物。次の日も冷蔵庫にあったらうれしい、おかずです。
このレシピの生い立ち
昔から大好きなひじきの煮物♡いつもは目分量でしたが、今回初めて計量してみました。

味わい深い♡ひじきの煮物

甘過ぎないでご飯がすすむ、じ〜んわりおいしい、定番ひじきの煮物。次の日も冷蔵庫にあったらうれしい、おかずです。
このレシピの生い立ち
昔から大好きなひじきの煮物♡いつもは目分量でしたが、今回初めて計量してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 40g
  2. 鶏皮 1枚分(30g位)
  3. 人参 1本
  4. 油揚げ 1枚
  5. 干し椎茸 1枚
  6. 5個(4cm位のもの)
  7. 大3
  8. みりん 大3
  9. だしの素 小2
  10. 150cc
  11. 干し椎茸の戻し汁 大1
  12. 醤油 大2
  13. 麺つゆ(3倍濃縮) 大1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを水に20分位戻す。干し椎茸も戻す。干し椎茸はレンジでチンで戻してもOK。

  2. 2

    1を戻している間に、材料をだいたい同じ長さに切っておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、麩以外、2の材料の鶏皮から順に炒め、1も入れ油が回ったら、酒、みりん、だしを入れ、少し炒める。

  4. 4

    水、干し椎茸の戻し汁を入れ、麩を手で崩して加え5分位中火で煮る。しょうゆ、めんつゆを入れ、フタをして、さらに5分煮る。

  5. 5

    出来上がったら、フタをして30分以上そのままおく。時間がたつごとに味がしみ込んでおいしくなります♡

  6. 6

    翌日は、さらにおいしくなります。翌々日も♡でも、私が食べちゃうので、翌日には、なくなっちゃいます(^▽^笑)

  7. 7

    麩を入れると、食感と味の引立てになります。水を切ったお豆腐でも、おいしいです。

  8. 8

    パンにのせて、朝食に♡

  9. 9

    サラダにひじきの煮物をのせて、混ぜながら食べると、ドレッシング等、他の味付けはいりません。ヘルシー♡

コツ・ポイント

私は材料に味が染み込んでいる方が好きなので、後から醤油、麺つゆを入れて煮ます。調理後、時間がたてばたつ程、おいしいです。我が家では主菜が鶏肉の時に、皮はひじきの煮物などの副菜に用いることがあります。勿論肉つきでも美味しいです(=^_^=)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*たかちゃん*
*たかちゃん* @cook_40046587
に公開
子供二人が成長して、時間ができたので、料理♡ケーキ♡パン作りをクックパッドで楽しんでいます♫
もっと読む

似たレシピ