めんつゆで!簡単ひじきの煮物

lizanana
lizanana @cook_40050468

めんつゆと豚挽き肉を使った、だしの味がきいたひじきの煮物。甘さ控えめなのでご飯に混ぜて「ひじきご飯」に、おつまみにも。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物が苦手な自分でも食べられるように工夫しました。また、残りは「ひじきご飯」にしたいので、甘さ控えめにしました。

めんつゆで!簡単ひじきの煮物

めんつゆと豚挽き肉を使った、だしの味がきいたひじきの煮物。甘さ控えめなのでご飯に混ぜて「ひじきご飯」に、おつまみにも。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物が苦手な自分でも食べられるように工夫しました。また、残りは「ひじきご飯」にしたいので、甘さ控えめにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひじき 120g(乾燥ひじきなら20g)
  2. 豚挽き肉 50g
  3. 油揚げ 20~30g
  4. 干ししいたけ 小3枚
  5. めんつゆ 大さじ5
  6. 干ししいたけの戻し汁 大さじ4

作り方

  1. 1

    ひじきは乾燥していないものを1パック使いました。(水で洗って水気を切ります。)乾燥ひじきなら水で戻します。

  2. 2

    干ししいたけは1カップのお湯で戻し、小さめに切ります。

  3. 3

    油揚げはさっと熱湯に通し、小さめに切ります。

  4. 4

    豚挽き肉に、めんつゆを大さじ2、混ぜておきます。こうすると炒めた時にポロポロになりやすいです。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、4の挽き肉を炒めます。色が変わったら、ひじき、油揚げ、干ししいたけを入れて炒めます。

  6. 6

    5に、めんつゆ大さじ3、干ししいたけの戻し汁大さじ4を加え、水気がなくなるまで煮て出来上がり。

  7. 7

    ☆この分量で、2合弱のご飯に混ぜたら、おいしいひじきご飯になりました。

コツ・ポイント

・できれば乾燥ひじきではなく、鮮魚コーナーに売っているひじきを使うとより美味しいかなと思います。(ひじきの煮物が苦手な私はそのほうが食べやすいです。)
・干ししいたけのもどし汁の残りは、他のお料理に使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lizanana
lizanana @cook_40050468
に公開

似たレシピ