アボカド豚ロース巻焼き2種

いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660

クレイジーソルトと味ポンで、2種類の豚ロース巻焼きが、フライパンで簡単に!
このレシピの生い立ち
以前、試しにめんつゆで作ってみた一品。しょうゆ味も塩味も食べたいから、今度は一度に2つの味で作ってみました!
我が食堂の定番調味料のクレイジーソルト、味ポンが大活躍、うまくいきました。

アボカド豚ロース巻焼き2種

クレイジーソルトと味ポンで、2種類の豚ロース巻焼きが、フライパンで簡単に!
このレシピの生い立ち
以前、試しにめんつゆで作ってみた一品。しょうゆ味も塩味も食べたいから、今度は一度に2つの味で作ってみました!
我が食堂の定番調味料のクレイジーソルト、味ポンが大活躍、うまくいきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アボカド 1/2個
  2. 豚ロース薄切り 4枚
  3. クレイジーソルト 適宜
  4. 味ポン 大さじ1
  5. オリーブ 小さじ1

作り方

  1. 1

    アボカドは半分にカットして種をとった方を、タテのくし形に切る。

  2. 2

    豚ロース2枚の片側にクレイジーソルトを少々ふりかけ、アボカドをひとつづつ巻く。残りの2枚はそのままアボカドを巻く。

  3. 3

    塩味の2つにクレイジーソルトをしっかりまぶし、フライパンにオリーブ油を入れて、先に塩味の方から中火でしっかり焼く。

  4. 4

    塩味のロース巻を取り出して、フライパンを軽くすすぎ、残りの2つを入れる。中火のまま味ポンを入れて煮詰めながら絡める。

  5. 5

    焼き上げたら、アボカドの果肉がみえるようにカットして盛り付け、できあがり!

コツ・ポイント

豚ロースが加熱で縮むので、アボカドを巻く時にあまり神経質にならなくてOK。クレイジーソルトがない場合は、塩コショウで大丈夫。鍋の季節には活躍する味ポン、焼きモノでも重宝しますよ。めんつゆ使うと甘辛に!巻く時、チーズを一緒に巻いても美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660
に公開
とにかく『スピードが信条』。腹ペコで帰宅したら「すぐ食べたい」「すぐ飲みたい」。だから時短・簡単が大前提。“時間をかけてじっくり”なんて、気の向いた時だけで、基本はおつまみ系のメニューに偏りがちです。しかし、料理はクリエイティブ、意外な組み合わせを考え、実験も楽しんでます。不定期営業の食堂のおかみとしては、たとえ時短・簡単でも、ビジュアルも味も「美味しい」料理が一番!
もっと読む

似たレシピ