ツナ缶の油で超簡単1品♪卵もやし炒め☆

193ママ♪ @cook_40110747
ニュース掲載感謝☆ツナ缶の油は出汁が出ていて色んな料理に使えます!一番簡単な炒め物の中でも、さらに簡単に出来る1品です♪
このレシピの生い立ち
ツナを使った後の油をいつも捨てずに使うのですが、連日ツナを使った為油がたくさん出て、凝ったことをするのも面倒だったので冷蔵庫にあるもので1品作りました(≧∇≦)
味付けもシンプル&ヘルシーにさっぱりにしました!
作り方
- 1
卵を割って溶いておく(私はいつもふんわりさせるためにほんの少しだけ水を入れて溶きます)
- 2
冷たいフライパンにツナ缶の油を入れる(先に熱しておくと油がはねるので注意!)
- 3
フライパンに火をつけたら、すぐに卵を入れてざっくりと大きめにスクランブルにします
- 4
卵を端によせてもやしをサッと炒めます(炒めすぎ注意!)
- 5
卵ともやしを絡めたら、火を止めてぽん酢を回し入れて混ぜます
- 6
お皿に盛ってブラックペッパーをかけたら完成☆
- 7
2023/10/4クックパッドニュースに掲載して頂きました☆
見て頂いた方、作って頂いた方ありがとうございます^_^
コツ・ポイント
ツナ缶の油は高温になるとはねるので、熱する前のフライパンに入れて、火をつけたらすぐに卵を投入しましょう!
卵はざっくりふんわり大きめが美味しいですよ♪
塩気が物足りなければ塩コショウを足して調節してくださいね(^^ゞ
卵も多めに3個でも♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19120017