お弁当おかずに♪可愛いハムとチーズの飾り

かかかママ♪
かかかママ♪ @cook_40165754

簡単にお弁当がぷっくりと可愛くなります♪ちょっとの一手間で崩れないキャラ弁になりますよ♪(*^^*)
このレシピの生い立ち
お弁当飾りは食べる頃にはバラバラに(T△T)ハムカツのチーズが溶けてハムにしっかりくっついているの見て閃きました。しかもプクプクして可愛い♪園の先生にこういったキャラ弁が崩れていないのは凄いと誉められ調子にのってレシピ化してみました(笑)

お弁当おかずに♪可愛いハムとチーズの飾り

簡単にお弁当がぷっくりと可愛くなります♪ちょっとの一手間で崩れないキャラ弁になりますよ♪(*^^*)
このレシピの生い立ち
お弁当飾りは食べる頃にはバラバラに(T△T)ハムカツのチーズが溶けてハムにしっかりくっついているの見て閃きました。しかもプクプクして可愛い♪園の先生にこういったキャラ弁が崩れていないのは凄いと誉められ調子にのってレシピ化してみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハム 適量
  2. スライスチーズ 適量
  3. 黒ゴマ等トッピングに必要なもの 適量
  4. クッキー用の型抜きやストロー、キッチンばさみ、爪楊枝等があると色々作業しやすいです。

作り方

  1. 1

    作りたい形に型抜きしたりキッチン挟みで切ります。ハムが土台になるように作りましょう。

  2. 2

    チーズの細かいパーツは爪楊枝で描くように切ると簡単に綺麗に出来ますよ♪残念ながらハムにはこの技は使えません;

  3. 3

    パーツ完成です♪

  4. 4

    パーツを組み合わせていきます。キリンの首が破れてしまいましたが、ハムにのせる時にピタリとつければ大丈夫。目は黒ゴマ♪

  5. 5

    温めたフライパンにのせて弱火に。
    チーズがほわっと気持ち柔らかくなったら火を止めコンロから下ろします。

  6. 6

    写真写真…としてる間に溶け過ぎました
    (;゜∀゜)
    本当に短時間でOKです。

  7. 7

    でも、そんな時は慌てずコンロから下ろし、爪楊枝でハムのまわりをなぞるようにします。はみ出たチーズがとれてそれなりの形に♪

  8. 8

    破れていた首も繋がり、溶け過ぎて無くなった足も無事再び現れました(笑)

  9. 9

    冷めたらお弁当に飾って完成です♪(*^^*)薄いので他のおかずやおにぎりの上にもぽんとのせられます♪

  10. 10

    魚肉ソーセージで型抜き無しで作ってみました♪爪楊枝お絵描き技は魚肉には使えます!輪切りにして並べるだけでもいもむしに♪

  11. 11

    冷めればこの通り逆さにしても胡麻一つ落ちません☆前日細工しておけば、当日朝は温めるだけですね♪

  12. 12

    此方は蒲鉾で作ってみました☆

  13. 13

    作ったパーツはクッキングペーパーにのせておくと…

  14. 14

    温める時にはそのままフライパンへ崩さず楽々一気にのせられますよ☆

  15. 15

    魚肉ハムで☆クッキー型が無くてもクッキングシートに描いた絵(写してもOK)を切って爪楊枝でなぞる様に切り取れば出来ます♪

  16. 16

    切り取ったハムをチーズにのせて同様に爪楊枝でなぞるとピッタリ重なりますね♪

  17. 17

    海苔巻きの上に恐竜たちを飾りました♪オリジナルキャラも、大好きなあのキャラクターも色々できちゃいそうです♪

  18. 18

    二種類のチーズ使用で三色の飾りに☆まだ熱いハンバーグに直接のせました☆ちょっと溶けすぎたかな…(^_^;)

コツ・ポイント

チーズの溶け過ぎに気を付けるくらいですね。
チーズで細かいパーツを作っても形はぼやけるので、単純な物がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かかかママ♪
かかかママ♪ @cook_40165754
に公開
3人の子どもたちの母親です。仕事に家事に育児…毎日バタバタと生活しながら、簡単で安く楽に栄養たっぷりなメニューを心掛けています☆(近年は見る専門で更新出来ていません)
もっと読む

似たレシピ