美味のコツあり♫節約!エコベジふりかけ

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

栄養たっぷりの野菜の皮を捨てずに、ご飯がすすむ美味しいふりかけを♫くせを押さえて美味しく作るコツがいくつかあります。
このレシピの生い立ち
野菜の皮は、旨みが濃くて美味しいので捨てるのはもったいないと思い、利用しました。きんぴらより味のしっかりしたふりかけにすることで、3歳の娘も食べてくれるように♫

美味のコツあり♫節約!エコベジふりかけ

栄養たっぷりの野菜の皮を捨てずに、ご飯がすすむ美味しいふりかけを♫くせを押さえて美味しく作るコツがいくつかあります。
このレシピの生い立ち
野菜の皮は、旨みが濃くて美味しいので捨てるのはもったいないと思い、利用しました。きんぴらより味のしっかりしたふりかけにすることで、3歳の娘も食べてくれるように♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 野菜の皮など(今回は大根人参の皮・大根葉を利用) 150g
  2. ごま 大さじ1
  3. 生姜みじん切り 小さじ1
  4. ★醤油・みりん 各大さじ1
  5. 煎りごま 大さじ1
  6. かつおぶし 1袋(3g)

作り方

  1. 1

    野菜の皮はできるだけ細めの千切り、大根葉はみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、1、生姜を入れ、中火でくたくたになるまでしっかり炒める。

  3. 3

    ★を加え、水分をとばして、更にしっかり炒める。

  4. 4

    煎りごま、鰹節を加えて炒め、やや照りが出てきたら出来上がり。

コツ・ポイント

コツ①香りの強いごま油&生姜で、皮のくせを消す。②しっかり炒める(焦げると苦くなるので注意)。最後にかつおぶしを加えると水分を一気に吸って焦げやすくなるので、その前(手順2と3)にしっかり。③皮のくせに負けない旨み(ごまと鰹節)を加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ