作り方
- 1
ピーマンは乱切り、玉ねぎは薄切りにします
- 2
しいたけは4等分に切ります
- 3
にんじんはいちょう切りにします
- 4
白菜はざく切りにします
- 5
お肉はお好みのサイズに切ります
- 6
塩コショウ、酒をいれ、混ぜたら片栗粉をいれ、混ぜます。
- 7
エビは解凍し背わたはとっておきます。
- 8
調味料は合わせておきます。
- 9
フライパンに油を引き、豚肉を炒めます。
- 10
豚肉に少し火が入ったら、野菜をいれます。
- 11
少ししんなりするまで炒めます
- 12
蒸し焼き用の水を入れ、蓋をします
- 13
少し水分が飛んだらエビを入れます
- 14
まだ水分が残っているので飛ぶまで炒めます。
- 15
水分が飛び、野菜が柔らかくなったら塩コショウをします。
- 16
調味料をいれ、うずらの卵をいれます。
- 17
煮詰まり、野菜に染み込んだら、片栗粉を入れます
- 18
あとはご飯の上にかければ完成です
- 19
うずら抜きと豚肉ではなく、鶏肉でも作ってみました!
こちらも美味しいですよ!
コツ・ポイント
片栗粉が足りなければ足してくださいね♡
似たレシピ
-
-
-
-
白菜たっぷりの中華丼 白菜たっぷりの中華丼
※水溶き片栗粉は1:1の割合で混ぜてください。白菜たっぷりでヘルシーなのに、ボリューム満点の中華丼です!野菜の旨味がしっかり出て、鶏ガラスープやオイスターソースで深い味わいに。水溶き片栗粉でとろみをつけて、全体が絡んで美味しさUP!うずらの卵を加えることで、まろやかさもプラスされて、みんな大満足の一品です。お好みでラー油やお酢を加えてアレンジしても楽しめますよ! dama_dining -
-
簡単美味しい調味料2つ❣️中華丼子ども味 簡単美味しい調味料2つ❣️中華丼子ども味
白菜の切り方がポイント、火の通りが早く時短、小さい子にも食べやすいです。オイスターソースでコクをプラス簡単なのに美味❤️ぼんまる★れしぴ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19122607