簡単美味しい調味料2つ❣️中華丼子ども味

ぼんまる★れしぴ @cook_40132094
白菜の切り方がポイント、火の通りが早く時短、小さい子にも食べやすいです。オイスターソースでコクをプラス簡単なのに美味❤️
このレシピの生い立ち
2歳くらいの子でも白菜を食べやすくしたくて。子ども味のレシピ投稿が少ないので覚え書きに。
簡単美味しい調味料2つ❣️中華丼子ども味
白菜の切り方がポイント、火の通りが早く時短、小さい子にも食べやすいです。オイスターソースでコクをプラス簡単なのに美味❤️
このレシピの生い立ち
2歳くらいの子でも白菜を食べやすくしたくて。子ども味のレシピ投稿が少ないので覚え書きに。
作り方
- 1
白菜は葉を横に置き4cmにカットし、90度まわして繊維に沿って0.5-1cm幅の短冊切り。葉と根元を分けます。
- 2
くっつかないフライパンを熱し、豚細切れを中火でこんがり焼きます。(焼き色つくまでさわらない。)
- 3
焼いている間に、人参を短い短冊切りにしフライパンに投入。2cm位、子どものスプーンに乗る限界サイズで。
- 4
白菜の芯、白い方もフライパンに投入。豚肉の油で軽く炒め、白菜の葉を投入したら、★を入れぐつぐつ煮る。
- 5
豚肉の油で軽く炒まったところで、★(しょうゆ、オイスターソース、水)を入れ、ぐつぐつ。具がしんなりするまで煮る。4-5分
- 6
◉で水溶き片栗粉を作り、火を止めたフライパンに回しいれ、再び火をつけて沸騰させたらできあがり。
- 7
味がやや薄いと感じられる大人は塩胡椒で味を整えて。コレをかけると子ども味のものの味が何でも大人向けに引き立ちます❗️
コツ・ポイント
白菜の切り方で子どもの食べが変わります。調理は焼きながら切ることで時短してください。くっつかないフライパンを使って脂身あるところから焼けば別に油もいりません。自然の味を舌が覚えますので、アミノ酸の入っていないオイスターソースを使ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18970418