しょうが焼き。お弁当にグー♪です

のりまる子 @cook_40220341
野菜も入ったしょうが焼きは味も量も満足感ボリュームアップです(o^∇^o)ノ
このレシピの生い立ち
お弁当の野菜不足が気になって・・・野菜も入れてしょうが焼きを作ったら、すっかり家族のお気に入りに♪野菜も取れて、ご飯のすすむ我が家の定番です。
作り方
- 1
しょう油・酒・しょうが・昆布茶を混ぜた中にお肉を漬ける(15分くらい)
- 2
1をこしてお肉と汁に分け、お肉に片栗粉をまぶす(絡める)。
- 3
フライパンにごま油かサラダ油(分量外)をひき、玉葱等野菜を炒める。
- 4
玉葱がしんなりしたらお肉を投入。
お肉の色が変わったら2の汁も入れ軽く炒めたら出来上がり。
コツ・ポイント
お肉や野菜の分量等はお好みで変えてください。調味料は昆布茶が決めてで、片栗粉が絡みをよく、そして触感をやわらかくしてくれてるようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
くるくる♪豚薄切りの生姜焼き*お弁当にも くるくる♪豚薄切りの生姜焼き*お弁当にも
我が家の生姜焼きは、お肉をくるくる巻いて食べやすく、そして食べごたえ感もアップ♪豚コマでも美味しいよ(o^^o) なゆほ -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19123248