秋刀魚のなめろう

さとうごはん @cook_40037498
なめろう。そのまま食べて美味しい。
焼いても美味しい、お茶漬けにもGood!
余ったらすり身汁にもできますよ。
このレシピの生い立ち
お皿をなめるくらい美味しいという意味から名前が付けられたなめろう。
秋刀魚の美味しい季節に是非おススメ!
秋刀魚をおろせない人も、失敗してもたたきにするので、秋刀魚をおろす練習にも、もってこいです。
作り方
- 1
秋刀魚を3枚おろしにします。
- 2
刺身同様
骨などを取り除いたら、叩いて細かくしていきます。 - 3
ある程度細かくなってきたら、
粗めのみじん切りにしたねぎ、生姜、味噌を加えます。 - 4
たたいてまぜながら、粘りが出てきたら完成。
コツ・ポイント
★お好みで醤油や大葉など加えても美味しいです。アレンジ無限!!
☆すり身汁にするときは片栗粉を少し加えるとまとまりが良く
もちもちした食感になりますよ。
★お茶漬けはご飯の上になめろうをのせ、熱湯をかけて醤油を適量入れて完成。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19123471