里芋たっぷりのしっぽくうどん

たけ47
たけ47 @cook_40072080

豪華!根野菜たっぷりの、讃岐の郷土料理。
収穫したての里芋と、讃岐うどんはよくあいます。
さらに栄養満点!
このレシピの生い立ち
美味しい里芋の初収穫です。
まずは、しっぽくうどんにして沢山美味しく頂きます。
今でも讃岐の年越しうどんはこれ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 茹でうどん 2人前
  2. 里芋小芋 5個
  3. 西洋人参 半分
  4. 茄子 1個
  5. 鶏肉 100g
  6. しめじ 1/4パック
  7. 大根 1/5本
  8. 細ネギ 3本
  9. 茗荷 2個
  10. 青シソ 2枚
  11. 自家製一味唐辛子 少々
  12. 醤油 少々
  13. 白だし(昆布・イリコ) 400cc

作り方

  1. 1

    里芋・茄子・鳥肉をそれぞれ1口大に切る。
    大根・人参・茗荷・ネギ・青シソは薄く切る。

  2. 2

    昆布・イリコで取った白だしに、鳥肉を入れて煮る。
    鳥肉にある程度熱が通れば、残りの切り置きした材料を入れて煮る。

  3. 3

    全ての材料に熱が通れば、醤油で味を調える。

  4. 4

    丼に湯煎したうどんを入れ、その上から3で作った具材とだしをかける。
    上に茗荷・青シソ・細ネギをのせ、一味唐辛子をふる。

コツ・ポイント

素材によって熱の通り方が違うので、同じ時間で熱が通るように切る必要があります。
収穫したての里芋は、早く熱が通るので要注意です。
最初は薄味に仕上げて、薬味で自分流に味を仕上げましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

たけ47
たけ47 @cook_40072080
に公開
ロハスな生活に憧れて、自家菜園で作った野菜を使って安全・安心料理を楽しんでいます。旬の野菜の美味しさを生かしたメニューを讃岐から発信します。
もっと読む

似たレシピ