かぼちゃとにんじんのホットケーキ

ミニッツメイド
ミニッツメイド @cook_40025463

ほんのりオレンジ色のホットケーキ♪
いつものおやつ、ハロウィンにも♪
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供のための離乳食に考えました。
離乳食はとっくに卒業していますが、かぼちゃとにんじん入りのホットケーキじゃないと食べてくれません!

かぼちゃとにんじんのホットケーキ

ほんのりオレンジ色のホットケーキ♪
いつものおやつ、ハロウィンにも♪
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供のための離乳食に考えました。
離乳食はとっくに卒業していますが、かぼちゃとにんじん入りのホットケーキじゃないと食べてくれません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 100g
  2. にんじん 50g
  3. 砂糖(三温糖) 小さじ1
  4. ホットケーキミックス 200g
  5. 牛乳 150cc
  6. ヨーグルト(プレーン) 大さじ1
  7. 1こ

作り方

  1. 1

    かぼちゃの皮とわたを取り、1口大に切る。
    にんじんの皮をむき、輪切りにする。大きいものはいちょう切りにする。

  2. 2

    にんじんを鍋に入れ、鍋底から5cmくらいまで水を入れてフタをして、強火で5分煮る。

  3. 3

    鍋にかぼちゃを加えて、中火でやわらかくなるまで5~10分煮る。

    アクが出たら捨てる。

  4. 4

    にんじんがやわらかいか確認して、温かいうちに裏ごしする。
    かぼちゃは筋がなければフォークなどでつぶしてもOK。

  5. 5

    砂糖を加えて混ぜ、少し冷ます。

  6. 6

    熱くなくなったら卵を割りいれて、ヨーグルトも加えて、泡だて器でよく混ぜる。
    無糖なら砂糖を小さじ1足す。

  7. 7

    牛乳を加えてよく混ぜる。

  8. 8

    ホットケーキミックスを加えてよく混ぜる。

  9. 9

    大きなダマがなくなるまで混ぜ、180℃のフライパンで焼きます。
    ★小さなダマはあってOK
    ★10cmまでの小さめがお勧め

  10. 10

    気泡がプツプツ出てきて、3個くらいはじけたらひっくり返します。
    ★このタイミングだとよく膨らみます。

  11. 11

    3分くらいしたら焼き上がりです♪
    ★表面をカリッとさせたいorバターを溶かしたい時は、さらにひっくり返して1分焼きます。

  12. 12

    お好みのシロップをかけたり、ジャムをつけて、召し上がれ♪

  13. 13

    ★写真はハロウィン用に、先に菜箸で目と口を書いて焼き色を付けてから、生地を流して顔にしています。

  14. 14

    ★余った人参を濾して、はちみつと混ぜただけの即席にんじんジャムも美味しいです。

コツ・ポイント

かぼちゃとにんじんをもっとたくさん入れても出来上がりはあまり変わりません。生地がもったりしすぎる時は牛乳を少しずつ足して様子を見てください。
プレーンヨーグルトでふわっと膨らむそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミニッツメイド
ミニッツメイド @cook_40025463
に公開
美味しい楽しい嬉しいことの記録。
もっと読む

似たレシピ