身しじみのたいたん

よえさん
よえさん @cook_40045258

京都はお雛様のご馳走の一品として身しじみを炊きます。お雛様が近くなると食べたくなり炊きます。
このレシピの生い立ち
子供の頃身しじみを見たらお雛様が近いのをそっと喜んでました。

身しじみのたいたん

京都はお雛様のご馳走の一品として身しじみを炊きます。お雛様が近くなると食べたくなり炊きます。
このレシピの生い立ち
子供の頃身しじみを見たらお雛様が近いのをそっと喜んでました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しじみ 400g
  2. 土生姜 一かけ
  3. かつおだし(薄い出し) 少しのかつお
  4. 大匙3
  5. 砂糖 少々
  6. 薄口醤油 大匙3
  7. 味醂 大匙1

作り方

  1. 1

    身しじみはさっと洗う。土生姜は細かく切る。

  2. 2

    鍋に身しじみ、土生姜を入れ、薄めの出しをしじみひたひたに入れて、調味料をいれ、

  3. 3

    初めは強火でふいたら弱火にして、ほぼ煮汁が無くなるまで炊き、味がしゅめば出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よえさん
よえさん @cook_40045258
に公開
私は料理を作るのが大好きな京都生まれの京都育ちです。京のおばんさいを楽しんでます。母から私へ私から娘へと伝えております。素材に無駄なく京都人らしくひっそり慎ましやかに料理をしてます。そんなおばんざいをご紹介できたら良いなぁとおもってます。今は主人の仕事上奈良に住んでますが錦市場が大好きで度々出かけてます。
もっと読む

似たレシピ