スティックいなり 簡単 話題

三児の母奮闘中
三児の母奮闘中 @cook_40081567

おあげさんにご飯を詰めるのではなく、巻いてみました。子供と出来るので楽しいですよー
このレシピの生い立ち
寿司あげでは子供には大きいので、食べやすい大きさにしたかったので&デコしたかったので

スティックいなり 簡単 話題

おあげさんにご飯を詰めるのではなく、巻いてみました。子供と出来るので楽しいですよー
このレシピの生い立ち
寿司あげでは子供には大きいので、食べやすい大きさにしたかったので&デコしたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄あげ 3枚
  2. 醤油 50ml
  3. 料理酒 80ml
  4. みりん 80ml
  5. 砂糖 大さじ2
  6. ご飯 食べる分
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    薄あげの長い一辺だけを残し切り込みを入れて広げる。(あげを広げて2倍の大きさにする)

  2. 2

    あげを油抜きする。熱湯をかける、もしくは鍋にお湯は沸かして湯通ししてください。

  3. 3

    小鍋に醤油、みりん、酒、砂糖を入れ沸騰させる。次にあげを入れて汁がなくなるまで煮る。

  4. 4

    荒熱が取れたあげを広げて、ご飯、ごまをまんべんなく載せ巻くだけ。中身は好きな具を入れても美味しいです。

コツ・ポイント

調味料はこの半分でもいけます。あげの色が少し薄く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三児の母奮闘中
三児の母奮闘中 @cook_40081567
に公開
料理する事が大好き!フルーツ&ベジタブルアドバイザー、生活習慣病予防アドバイザー、健康食アドバイザー、取得。
もっと読む

似たレシピ