作り方
- 1
れんこんの皮を剥き大きめに切る。
ごぼうは皮を削ぎ乱切りにし、れんこんと一緒に水にさらす。
にんじんも乱切りに。 - 2
里芋は皮を剥き塩もし水で洗う。
こんにゃくは塩もみしてスプーンでちぎっておく。
しいたけの軸を取り半分に。 - 3
いんげんを3等分にしラップに包んで2分チン☆水にとって色止めする。
鶏肉をぶつ切りにする。 - 4
鍋にサラダ油を熱し、いんげん以外の鶏肉、野菜を入れ炒める
- 5
油が全体に絡んだらだし汁、酒、砂糖を加え落し蓋をして、中火で5分煮る。
- 6
しょうゆを加え、さらに10分煮る。
- 7
いんげんを加え、落し蓋をとりやや強火にし5分煮る。
コツ・ポイント
コツは特にありません(^^;)
がめ煮は何でも入れて大丈夫なので、大根や厚揚げを入れても美味しいです☆
もっとこってり染み染みが好きな方は、焦げないように鍋を揺らしながら煮込んで下さい♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
食べやすい♪うちの博多がめ煮、筑前煮♪ 食べやすい♪うちの博多がめ煮、筑前煮♪
煮物苦手な旦那も「これは美味しい!」と言ってくれました。たくさんの根菜と鶏のうまみがあり、ちょいと甘めで生姜な味です。子供にも食べやすい味だと思います♪ メグパク子 -
-
-
-
超!定番★筑前煮★(九州では、ガメ煮)♪ 超!定番★筑前煮★(九州では、ガメ煮)♪
超簡単!!材料を切って、煮込むだけ!!シンプルだけど、とっても美味しい★大量に作って、次の日が味が染みて、さらに美味しい ゆりさんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19128911