筑前煮(がめ煮)

のんべミィ @cook_40074837
福岡の郷土料理ですがいつも適当に作るので覚書のためにレシピを作りました
このレシピの生い立ち
知り合いに頼まれて作ったら美味しいと好評でレシピを教えてと言われたので
筑前煮(がめ煮)
福岡の郷土料理ですがいつも適当に作るので覚書のためにレシピを作りました
このレシピの生い立ち
知り合いに頼まれて作ったら美味しいと好評でレシピを教えてと言われたので
作り方
- 1
干ししいたけを戻しておく
- 2
材料(鶏肉〜干し椎茸まで)をすべて一口大に切る
- 3
鶏肉を鍋に入れて表面の色が変わるくらいまで炒める
- 4
野菜類を鍋に加えてざっと鶏から出た脂をまわすように混ぜる
- 5
☆の調味料を全て入れて、時々返しながら全体に火が通るまで中〜弱火で煮る(30分前後)
- 6
別茹でしたいんげんを斜めに2センチくらいに切って飾る
コツ・ポイント
味付けはあくまでも目安です。若干薄いかと思いますので色々調味料を足してお好みの味に仕上げてください(^_^;)
似たレシピ
-
-
-
超!定番★筑前煮★(九州では、ガメ煮)♪ 超!定番★筑前煮★(九州では、ガメ煮)♪
超簡単!!材料を切って、煮込むだけ!!シンプルだけど、とっても美味しい★大量に作って、次の日が味が染みて、さらに美味しい ゆりさんママ -
-
-
-
-
-
-
簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮) 簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮)
いわゆる筑前煮ですが、地元ではがめ煮と呼びお正月には必ず食べます。普段でも作りやすいように材料を少なくしました。 ゆき丸ゆい姫ママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19343012