お弁当に★カロリーオフ!元気がでる大学芋

のりたま@くすいむん
のりたま@くすいむん @cook_40037440

薬膳ノススメ!お弁当にもオススメ!
さつまいももハチミツも元気がでる食材。風邪予防・便秘予防にどうぞ★

このレシピの生い立ち
大学芋が大好きなワタシ。元気の素を作るさつまいもと、ハチミツを使って、疲労回復・便秘予防・風邪予防に!
ハチミツは体を潤すから、秋の乾燥の季節にはオススメ★
揚げ時間の短縮、砂糖の代わりにハチミツでカロリーオフに♪

お弁当に★カロリーオフ!元気がでる大学芋

薬膳ノススメ!お弁当にもオススメ!
さつまいももハチミツも元気がでる食材。風邪予防・便秘予防にどうぞ★

このレシピの生い立ち
大学芋が大好きなワタシ。元気の素を作るさつまいもと、ハチミツを使って、疲労回復・便秘予防・風邪予防に!
ハチミツは体を潤すから、秋の乾燥の季節にはオススメ★
揚げ時間の短縮、砂糖の代わりにハチミツでカロリーオフに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 1本
  2. ハチミツ 大2
  3. 砂糖 大2
  4. 適宜
  5. 黒ゴマ 適宜
  6. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    さつまいもを洗い、ラップに包んでレンジでチンをする。
    (レンジにより加熱時間が異なります)
    私は、茹で根菜でチン!

  2. 2

    1を乱切りにする。
    角がとがるようにすると、カリッとして美味しい♪

  3. 3

    油で揚げる。

  4. 4

    ハチミツ、砂糖、塩を溶かし、3をからめ煮詰め、黒ゴマをかける。

  5. 5

    4をクッキングシート(セパレートシート)の上に、くっつかないように並べ、冷まし、出来上がり♪

コツ・ポイント

さつまいもを揚げるときに、油きりをフライパンの上でして、そのフライパンで、砂糖&ハチミツを煮溶かしました。洗いものも少なくてgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりたま@くすいむん
に公開
おうち食医主宰・国際中医師・国際薬膳師ののりたまです。企業・自治体・大学・幼稚園などで、薬膳講師をしています。「くすいむん」とは、沖縄の言葉で「薬になるもの」こと。薬膳って、薬くさい?手に入りにくい中華食材が必要??・・・いえいえ、冷蔵庫の中身やインスタントだって薬膳できるんです。そんな、簡単で体にもお財布にも優しい、無理しない薬膳(=くすいむんごはん)考えてます。
もっと読む

似たレシピ