抹茶団子の小豆あんがけ

度会町
度会町 @cook_40127973

簡単・お手軽な和風甘味。団子には砂糖を加えずあっさりと仕上げます。
このレシピの生い立ち
度会町町民文化祭で町食生活改善推進協議会が健康食の試食コーナーで提供した一品です。

抹茶団子の小豆あんがけ

簡単・お手軽な和風甘味。団子には砂糖を加えずあっさりと仕上げます。
このレシピの生い立ち
度会町町民文化祭で町食生活改善推進協議会が健康食の試食コーナーで提供した一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白玉粉 150g
  2. 抹茶 大さじ1弱
  3. 100㏄
  4. あずき缶 1缶

作り方

  1. 1

    白玉粉に抹茶を加え、水を少しずつ入れ耳たぶくらいの柔らかさにしておく。

  2. 2

    白玉を適当な大きさに丸め、沸騰したお湯の中に入れ、浮き上がってから1~2分ゆで、水に取る。

  3. 3

    白玉を水切りし、器に盛り分け、あんをかけて完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
度会町
度会町 @cook_40127973
に公開
度会町は三重県伊勢市の西に隣接する自治体です。日本一の清流宮川と美しい山々に囲まれ、伊勢茶が特産品です。他にもアユやカボチャ、ジビエ、ブルーベリーなど、おいしいものがいっぱい!クックパッドでは、町特産物を活用したレシピや健康増進・食育のためのメニューなどを紹介していきます!https://www.town.watarai.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ