抹茶だんご

所沢市
所沢市 @tokoron

新緑の季節に、抹茶を使った簡単デザートです!
このレシピの生い立ち
今回は抹茶を入れて、粒あんをかけましたが、何も入れずにきなこと黒蜜をかけてもおいしくいただけます。

抹茶だんご

新緑の季節に、抹茶を使った簡単デザートです!
このレシピの生い立ち
今回は抹茶を入れて、粒あんをかけましたが、何も入れずにきなこと黒蜜をかけてもおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 白玉粉 100g
  2. 抹茶 小さじ1/2
  3. 90~100ml
  4. 粒あん 120g

作り方

  1. 1

    白玉粉と抹茶をボウルに入れよく混ぜ、水を少しずつ入れながら耳たぶくらいの固さにし、12等分にして丸め真ん中をへこませる。

  2. 2

    沸騰したお湯に(1)を入れて茹でる。浮かんできたらさらに2~3分茹で、冷水にとる。冷めたらザルにあげる。

  3. 3

    皿に盛り、粒あんをかける。

コツ・ポイント

白玉粉に水を入れるときは、入れすぎないように少しずつ入れていきましょう。あともう少し…水を入れたいというときは手をさっとぬらしてこねることで調整できます。できた団子は冷蔵庫に入れるとかたくなってしまうので、出来立てを食べましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ