抹茶だんご

所沢市 @tokoron
新緑の季節に、抹茶を使った簡単デザートです!
このレシピの生い立ち
今回は抹茶を入れて、粒あんをかけましたが、何も入れずにきなこと黒蜜をかけてもおいしくいただけます。
抹茶だんご
新緑の季節に、抹茶を使った簡単デザートです!
このレシピの生い立ち
今回は抹茶を入れて、粒あんをかけましたが、何も入れずにきなこと黒蜜をかけてもおいしくいただけます。
作り方
- 1
白玉粉と抹茶をボウルに入れよく混ぜ、水を少しずつ入れながら耳たぶくらいの固さにし、12等分にして丸め真ん中をへこませる。
- 2
沸騰したお湯に(1)を入れて茹でる。浮かんできたらさらに2~3分茹で、冷水にとる。冷めたらザルにあげる。
- 3
皿に盛り、粒あんをかける。
コツ・ポイント
白玉粉に水を入れるときは、入れすぎないように少しずつ入れていきましょう。あともう少し…水を入れたいというときは手をさっとぬらしてこねることで調整できます。できた団子は冷蔵庫に入れるとかたくなってしまうので、出来立てを食べましょう!
似たレシピ
-
春だ!!花見だ!!抹茶だんご☆ 春だ!!花見だ!!抹茶だんご☆
もうすぐ桜の季節!桜と言えば花見!花見と言えばだんご?!混ぜてゆでるだけのお手軽お菓子!!ほろっと苦い抹茶ときな粉の甘さを楽しんで☆ だっぴさん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20728193