余り物で簡単スープごはん

nsrm
nsrm @cook_40137442

辛いときに、食べやすいものを^^
このレシピの生い立ち
風邪気味の時、ごはんを食べるのがしんどいから簡単にあっさり入るものを作ろうと思って作ってみた。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ごはん(解凍したごはんでも可) 2人分
  2. マグカップ4杯分
  3. 鶏肉胸肉 5切れ
  4. 乾燥しいたけ(生でも可) 適量
  5. 乾燥ほうれんそう(何でも可) 適量
  6. 乾燥ごぼう(生でも可) 適量
  7. 塩・こしょう・味の素 少々
  8. 固形コンソメ 1つ
  9. 粉末ほんだし 一つまみ
  10. しょうゆ(薄口でも可) 小さじor1/2
  11. たまご 1つ

作り方

  1. 1

    お鍋に、水・乾燥しいたけ・乾燥ほうれんそう・乾燥ごぼうを入れ元に戻してから沸騰させる。

  2. 2

    食べやすい大きさにきった鶏肉をお鍋に入れ、出汁をとる。

  3. 3

    固形コンソメ・粉末ほんだし・塩・こしょう・味の素を入れ味付けをする。薄かったらしょうゆを入れ整える。

  4. 4

    最後に溶いた卵をお鍋にクルクルと回しながら入れる。

コツ・ポイント

体調不良の時に作ったもので、かなり薄味。濃い味が好きな人はしょうゆを足したり、固形コンソメを半分多く入れたりしたらいいかも^^
まわりの納豆とかはお気になさらず^p^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

nsrm
nsrm @cook_40137442
に公開
いつも料理をするときに参考にさせていただいてます^^
もっと読む

似たレシピ