余り物で簡単スープごはん

nsrm @cook_40137442
辛いときに、食べやすいものを^^
このレシピの生い立ち
風邪気味の時、ごはんを食べるのがしんどいから簡単にあっさり入るものを作ろうと思って作ってみた。
作り方
- 1
お鍋に、水・乾燥しいたけ・乾燥ほうれんそう・乾燥ごぼうを入れ元に戻してから沸騰させる。
- 2
食べやすい大きさにきった鶏肉をお鍋に入れ、出汁をとる。
- 3
固形コンソメ・粉末ほんだし・塩・こしょう・味の素を入れ味付けをする。薄かったらしょうゆを入れ整える。
- 4
最後に溶いた卵をお鍋にクルクルと回しながら入れる。
コツ・ポイント
体調不良の時に作ったもので、かなり薄味。濃い味が好きな人はしょうゆを足したり、固形コンソメを半分多く入れたりしたらいいかも^^
まわりの納豆とかはお気になさらず^p^
似たレシピ
-
まな板不要!とろとろとまとスープごはん♪ まな板不要!とろとろとまとスープごはん♪
朝、「トマトスープご飯が食べたい!」と思うときが誰にでもあると思います。そんなとき、まな板を使わず短時間でできるレシピ。 雪見クレープ -
-
-
-
鮭と葉っぱのスープごはん✿ 鮭と葉っぱのスープごはん✿
仕事で疲れて帰ってきたときに、よくつくるごはんです。ほぐした鮭とナンプラー味の葉っぱのスープに癒され~♪ ごはんは少なくても満足感があるし、特に深夜はおすすめ(笑)^^ ごまをぱらぱらかけて! 鶏肉でもおいしいです☆ *louis* -
ロールキャベツ☆スープごはん ロールキャベツ☆スープごはん
雑誌に掲載したレシピです。メインディッシュにもワインのお供にもピッタリ☆チーズの栄養価も加わり、ダイエットにもオススメ◎ tsuki☆cafё -
特製だしの、たまごふわふわスープごはん! 特製だしの、たまごふわふわスープごはん!
静岡県袋井の名物、たまごふわふわに、ごはんを入れちゃいました。たまごがふわふわのスープに、腹持ちするごはんを入れました。 クックまいななパパ -
-
ほっと一息生姜香る鶏と根菜のスープごはん ほっと一息生姜香る鶏と根菜のスープごはん
セブンイレブンの生姜スープが大好きで、オリジナルで作ってみました★ほっと一息、生姜でぽかぽか「私を労るプレート」 ベジギャル -
*残った豚汁で♪温まるスープごはん* *残った豚汁で♪温まるスープごはん*
作りすぎて残ってしまった豚汁をアレンジして、満足なランチができました♪体の冷えやすい方におススメです(*^^*)*Kii*
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19134727