関西のおばあちゃんのかぼちゃ煮

簡単でおいしいが好き
簡単でおいしいが好き @cook_40073211

すごく簡単に綺麗なかぼちゃ煮が出来ます。
懐かしい素朴な味。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作っていたかぼちゃ煮です。
昔の人なので分量は目分量でしたが、なんとか習得できたかと。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

かぼちゃ1/2人分
  1. かぼちゃ 1/2
  2. 砂糖 大さじ5
  3. 大さじ4
  4. 醤油 大さじ2
  5. だし汁、又は水 500㏄

作り方

  1. 1

    かぼちゃを一口大に切ります。
    ※切るのが固くて難しい時は、少しレンジで加熱するのも良いです。

  2. 2

    鍋に材料を全て入れ、オーブンペーパーなどで落とし蓋をして強火にかける。

  3. 3

    沸騰したら弱火にしてかぼちゃに火が通るまで煮たら出来上がり。

  4. 4

    ※20分程で火がとおりますが水に浸っていない所はとおりにくいので途中、ひっくり返すと良いです。

コツ・ポイント

綺麗な出来上がりを望むなら、弱火が決めてです。
そして、少し冷めてから盛り付けると形が崩れにくいです。
煮詰めてしまわず煮汁は捨ててしまいます。
少し甘く感じる方は砂糖を大さじ4にしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

簡単でおいしいが好き
に公開
簡単や効率の良い、そしておいしい料理が大好きです。お菓子作りから入って料理も一通りします。最近は買った方が美味しい手間のかかりすぎるケーキは作っていないですが、コストと手間を考慮してスコーン・クッキーは手造りします。それとアップルパイだけは絶対に手造りで。
もっと読む

似たレシピ