ベイクド♬抹茶チーズケーキバー♬

苺チーズケーキバーの抹茶バージョン。抹茶の渋みが美味しいです♬食べやすい大きさ♪ボトムをピンク色にするとひなまつりにも♬
このレシピの生い立ち
苺チーズケーキバーの姉妹品を何かと思い抹茶でやってみたら美味しかったので。
Sサイズ〈底部分16.5㎝〉パウンド型バー4~6本分
ベイクド♬抹茶チーズケーキバー♬
苺チーズケーキバーの抹茶バージョン。抹茶の渋みが美味しいです♬食べやすい大きさ♪ボトムをピンク色にするとひなまつりにも♬
このレシピの生い立ち
苺チーズケーキバーの姉妹品を何かと思い抹茶でやってみたら美味しかったので。
Sサイズ〈底部分16.5㎝〉パウンド型バー4~6本分
作り方
- 1
手順は苺バージョン
レシピID :19150912 と途中まで同じです。
クリームチーズと卵は冷蔵庫から出して常温に。 - 2
オレオはクリームを取りジップロックに入れて粉々にしておく。10枚。で35gです。私は35gでやってます;
- 3
2のオレオと溶かしバターを合わせておく。敷き紙をひいたパウンド型にオレオを平らにひいて冷蔵庫に入れておく。
- 4
←3はラップを引いてかまぼこの板でギューっとすると端っこまでしっかり平らになりますよ~♬
- 5
オーブン180度余熱開始。卵はよく溶いておく。
- 6
クリームチーズをホイッパーでよく混ぜる。混ざったら○以外の材料を上から順に入れてその都度よくまぜる。
- 7
3の型をはかりにのせ6の生地の半分+10g(約115g)を型に流し込む。180度で15分焼く。アルミ引かなくても大丈夫。
- 8
焼いてる間に残りの生地に湯せんで溶かしたホワイトチョコを入れよく混ぜ抹茶を振るい入れ練乳も入れホイッパーでよーく混ぜる。
- 9
15分焼いた7の上に8を流し込む。再びオーブンにいれ170度に下げ25分から30分。アルミホイルをのせる。
- 10
出来上がりです。荒熱を取り密封して型ごと冷蔵庫で冷やします(6時間以上)
- 11
4~6等分お好きにカットして出来上がり。
- 12
クリームチーズはkiriの個包装を5つ使いました。抹茶はモノによって色が全然違うので出来れば製菓用がおススメですよ。
- 13
2倍量で18㎝角型1つ分になります。ホイル引かないとこんがりになります。
- 14
姉妹レシピ
チョコレートチーズケーキバー
ID:19094736
苺チーズケーキバー
ID:19150912 - 15
H23,9,27 話題入りさせて頂きました。作って下さった方、フォルダーIN、印刷して下さった方ありがとうございます✿
- 16
H25.8.2 2回目の話題入りありがとうございます✿
コツ・ポイント
砂糖20g、卵は30gで作っています。生クリームは乳脂肪47ですが35でも大丈夫です。ヨーグルト30gとクリチ4個(72g)でもさっぱり目で美味しいです♬パウンドのふちが盛り上がるので4本に切るときれいです。
似たレシピ
その他のレシピ