【シミシミお麩とお芋のこっくり煮】

kiki rin @cook_40047722
おでんの残った汁で翌日も違うレシピを♪おでんから仕上がったとは思えない美味しさです☆
このレシピの生い立ち
おでんを作っていつも最後にあまるおでんの汁。他のお鍋はしめがあって鍋の最後の汁は活用されているけど、おでんは??と言う簡単な疑問。おでんの汁も翌日に美味しく頂きたくって作ってみましたが、かなり美味しいです(●ゝ艸・)
【シミシミお麩とお芋のこっくり煮】
おでんの残った汁で翌日も違うレシピを♪おでんから仕上がったとは思えない美味しさです☆
このレシピの生い立ち
おでんを作っていつも最後にあまるおでんの汁。他のお鍋はしめがあって鍋の最後の汁は活用されているけど、おでんは??と言う簡単な疑問。おでんの汁も翌日に美味しく頂きたくって作ってみましたが、かなり美味しいです(●ゝ艸・)
作り方
- 1
前日のおでんの汁の中にのこった小さなカスを網等できれいにすくいとります。
- 2
ジャガ芋は皮をむき半分に切ります。お麩は小さいものならそのまま使用、おおきめの物なら水にふやかしてから食べやすい大きさに
- 3
長ネギは斜め切りにきる。
おでんの汁を沸騰させたらジャガ芋を入れネギ、こんにゃくをいれ、煮込みます。 - 4
ジャガ芋に火が通ってきたら、お麩を入れさらに煮込みます。ジャガ芋が溶けてきはじめたら出来上がりです♪
- 5
おでんの時の状態をみたいかたはコチラhttp://plaza.rakuten.co.jp/nasulife/
コツ・ポイント
おでんの煮汁がたりなかったり、濃すぎた場合はかつおと昆布のおだしてのばして、醤油みりんなどでさらに味を整えてくださいね。ちょっと具沢山の汁感覚で召し上がれ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
残りのおでんダシで切干し大根の煮物 残りのおでんダシで切干し大根の煮物
美味しいダシの出たおでんスープ。切り干し大根に味が浸み込んで美味しい煮物の出来上がり!おでんスープ最後まで使い切り~ danchi -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19135731