おでんの残り汁で切り干大根と油揚げの煮物

harapecoci @cook_40059831
おでんの残り汁の再利用です。
このレシピの生い立ち
おでんに入れた練り物の甘みのほんのり出た残り汁の再利用です。
おでんの残り汁で切り干大根と油揚げの煮物
おでんの残り汁の再利用です。
このレシピの生い立ち
おでんに入れた練り物の甘みのほんのり出た残り汁の再利用です。
作り方
- 1
【用意する物】
おでんの残り汁、切り干し大根、油揚げ - 2
油揚げを縦に半分にカットした後、細切りしておきます。
- 3
切り干し大根を洗って油揚げを加え、おでんの残り汁をひたひたになるように入れ、◾️印で味を整え、中火て15分煮ます。
コツ・ポイント
切り干し大根は種類によって水で戻す物もあります。
袋の説明書きに従ってください。
おでんの残り汁が少なければ、水を注ぎ足してください。
おでんの味付けにより、◾️印を加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
残りのおでんダシで切干し大根の煮物 残りのおでんダシで切干し大根の煮物
美味しいダシの出たおでんスープ。切り干し大根に味が浸み込んで美味しい煮物の出来上がり!おでんスープ最後まで使い切り~ danchi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20523735