★節水!★フライパンひとつでカルボナーラ

miitanto
miitanto @cook_40043161

水300mlでおいしいカルボナーラ♪
ちょっと辛いのが癖になります。
もちろん普通にゆでてもおいしいです!
このレシピの生い立ち
普通の(?)カルボナーラを作ったときに白ワインを入れすぎてサラサラになってしまったのを、ホワイトソースでリペアしたらおいしかったので。
“フライパンひとつで”はひとり分を作る時の手抜きと震災の影響で考えました。

★節水!★フライパンひとつでカルボナーラ

水300mlでおいしいカルボナーラ♪
ちょっと辛いのが癖になります。
もちろん普通にゆでてもおいしいです!
このレシピの生い立ち
普通の(?)カルボナーラを作ったときに白ワインを入れすぎてサラサラになってしまったのを、ホワイトソースでリペアしたらおいしかったので。
“フライパンひとつで”はひとり分を作る時の手抜きと震災の影響で考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. 300ml
  3. 小さじ1/2
  4. オリーブ 大さじ2
  5. にんにくのみじん切り 1かけ分
  6. ●唐辛子の輪切り 1~2本分
  7. 厚切りベーコンの細切り 1枚分
  8. 白ワイン 大さじ2
  9. 生クリーム 大さじ2
  10. ホワイトソース 大さじ1弱
  11. 卵黄 1コ分
  12. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    【弱火】4分
    フライパンに●を入れて炒める。
    ベーコンに火が通りにんにくが焦げるちょい前まで。

  2. 2

    【中火】1分
    白ワインを入れアルコール分をとばす。

  3. 3

    【強火】
    水を入れて沸騰させて塩とパスタを入れる。
    ※長さが入らないときは半分に折って。
    (私は無理やり押し込みますが)

  4. 4

    【中火】4分30秒
    表示より1分30秒短い時間ゆでる。
    ※水分がなくなりそうになったら、火を弱めてふたをする。

  5. 5

    【中火】1分
    生クリームを加え、さらにホワイトソースを加えて溶かす。
    ※ホワイトソースの硬さによって加減してください。

  6. 6

    【火を止める】
    卵黄をいれて全体をまぜれば完成!
    器に盛りこしょうをふる。
    お好みで粉チーズも。

コツ・ポイント

●パスタは細めがいいです。使ったのはBarillaの1.4
●ホワイトソースの量は調整してください。使ったのはHEINZ
●2人分以上のときは普通に別のお鍋でゆでたほうがいいかも。2に投入後5へ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miitanto
miitanto @cook_40043161
に公開
おいしいものを食べるのが大好き♪ だから、おいしいものを作るのも大好き♪おいしいって言ってもらえるのがうれしい毎日です♪
もっと読む

似たレシピ