イワシの梅煮と菜の花でトマトパスタ!

ゆうことみ
ゆうことみ @cook_40164674

イワシの梅干し煮付け、余っちゃった。リメイクしてみよっ!で、作ったパスタ。思いつきで作ってみたら、衝撃的に美味しかった!

このレシピの生い立ち
アンチョビだってイワシ。パスタにして、合わないはずがない。何と合わせよう?で、梅煮の梅干しの酸味とミニトマトを合わせてみたら、完璧に美味しかった!

イワシの梅煮と菜の花でトマトパスタ!

イワシの梅干し煮付け、余っちゃった。リメイクしてみよっ!で、作ったパスタ。思いつきで作ってみたら、衝撃的に美味しかった!

このレシピの生い立ち
アンチョビだってイワシ。パスタにして、合わないはずがない。何と合わせよう?で、梅煮の梅干しの酸味とミニトマトを合わせてみたら、完璧に美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ふたりぶん
  1. イワシの梅煮、イワシ ID 20226466 3尾
  2. 梅煮の梅 ID 20226466 あるだけ
  3. ミニトマト 6個
  4. 菜の花 5本
  5. セリ 2枝
  6. ドライニンニク 5枚
  7. パスタ 2束
  8. オリーブ 30cc
  9. 日本酒 30cc
  10. 適量

作り方

  1. 1

    イワシ梅煮の身をほぐす。口にあたる骨は捨てる。トマトは半分、菜の花は食べやすいサイズ、パセリはみじん切り。乾燥大蒜は戻す

  2. 2

    Exオリーブ油を熱々にして、梅煮の梅とトマトと大蒜を炒め、オイルがなじんだら、イワシを追加。日本酒を入れて馴染ませる。

  3. 3

    パスタ用の湯を沸かし塩を入れ、先に菜の花をさっと湯がく。引き上げたらパスタをゆでる(表示より短めに!)

  4. 4

    ★Tips ソースをフライパンで先に作り、ごく弱火で火を通す。

  5. 5

    ソースのフライパンに4,の菜の花を追加し、オイル馴染ませる。少しソースが煮詰まりすぎたら日本酒とパスタ茹で湯で乳化させる

  6. 6

    パスタ茹であがったら、フライパンのソースと合わせ、オイルを回しながら、軽く馴染ませる。パセリも合わせ回しできあがり。

コツ・ポイント

イワシの梅煮はかなり味染み込んだものなので。ほとんど味付けしてません。ニンニクの香りを立たせ、トマトをオリブ油で緩くしたら、日本酒(今回は八海山の余り)で味をまとめました!美味いから!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうことみ
ゆうことみ @cook_40164674
に公開
鹿児島出身。LA在住。人生で引越し15回。飲み歩き大好き。イエノミも大好き。テキトーごはんです。基本的に台所に長時間立つのは好きじゃないです。だから長くて30分。基本は20分。いつもテキトーなので、再現性低いため自分の備忘録にあれこれレシピをpinnedしていこうかと。
もっと読む

似たレシピ