梅酢らっきょう

ぎんさま @cook_40052052
梅酢とらっきょうの組み合わせでらっきょう嫌いも克服?
このレシピの生い立ち
毎年梅干しを漬けた時に出来る梅酢をしば漬け等に使いますが、無くなった時に市販の梅酢を買ったのが残ってしまったので、生姜漬けとらっきょう漬けにしました。
梅酢らっきょう
梅酢とらっきょうの組み合わせでらっきょう嫌いも克服?
このレシピの生い立ち
毎年梅干しを漬けた時に出来る梅酢をしば漬け等に使いますが、無くなった時に市販の梅酢を買ったのが残ってしまったので、生姜漬けとらっきょう漬けにしました。
作り方
- 1
土付きらっきょうの上下部を切ります
- 2
水洗いしながら薄皮を取ります。この後の塩で漬けこんだ後に皮がよくめくれますので簡単に取るだけでも大丈夫です
- 3
水を切って粗塩を全体に振りかけ3時間程度寝かせます。
- 4
寝かせている間に漬けこみ液を作ります。水が沸騰したら砂糖、酢、ハチミツの順番に入れて良く溶かし、冷めたら梅酢を加えます。
- 5
らっきょうは水で良く洗い薄皮を完全に取ってペーパータオルで水気を切ります
- 6
漬けこむ容器は必ずアルコールで拭いておいて下さい(ついでに手もアルコールで拭いて)
- 7
容器にらっきょうを入れて漬けこみ液を入れて完成
コツ・ポイント
面倒でもらっきょうは土付きを買って下さい。パリパリしゃきしゃき感が全然違います。保存は冷蔵庫で1か月程度で食べれます、保存は冷蔵庫なら1年は大丈夫です。細かく刻んでマヨネーズと併せてタルタルソースに!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19137712