作り方
- 1
甘夏をキレイに洗います。
新しいスポンジやたわし等で洗いました。 - 2
皮を剥く。
長さ1、5㎜位。
千切りにします。
ここは、気が遠くなりますが、ポイントデス。 - 3
皮のアク取りをします。
水をヒタヒタに入れる。
重曹も入れる。
沸騰したら火を止める。
ゆで汁を捨てる。 - 4
こうなります。
- 5
甘夏の皮を剥く。
実だけ使う。
水100cc を入れる。
弱火~中火でコトコト煮る。
(甘夏の皮が柔らかくなるまで) - 6
汁が、煮詰つめる。
砂糖を2回に分けて入れる。
最初は250g
20位煮る。 - 7
2回目の砂糖250g 。
20位煮る。
数回、汁を煮詰めながら煮る。 - 8
弱火で煮詰めていく。
焦がさないように。
甘さを調節する。
(今回は100g 追加しました。) - 9
木しゃもじで、スーっと「1」を書く。
一瞬、底が見える具らぃで頑張って煮詰める。
冷ます。 - 10
煮沸消毒した瓶にいれる。
コツ・ポイント
皮を洗う。
皮の千切り。
実の皮をキレイに剥く。
皮が柔らかくなるまで煮る。
煮汁が多すぎたら、捨てます。
砂糖を入れてから焦がさないように煮詰める。
甘め煮汁がした方が、保存が効きます。
似たレシピ
-
-
-
-
★苦くない!甘夏(夏みかん)マーマレード ★苦くない!甘夏(夏みかん)マーマレード
甘夏や夏みかんの ジャム マーマレード。つけ置きなしで時短。下煮で苦味を取りクリアな味に仕上げます。 ケイヤ@kie -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19138927