夏の白いサラダ

こっちゃんず
こっちゃんず @cook_40045185

大根と大根おろしで夏のさっぱりサラダの出来上がりです
このレシピの生い立ち
購入した酸っぱすぎる梅干しの消費と、冷蔵庫の大根さんを使い切りたくて考えました。
シソも庭に勝手に生えてきたものだし、お家にあるもので作りました。

夏の白いサラダ

大根と大根おろしで夏のさっぱりサラダの出来上がりです
このレシピの生い立ち
購入した酸っぱすぎる梅干しの消費と、冷蔵庫の大根さんを使い切りたくて考えました。
シソも庭に勝手に生えてきたものだし、お家にあるもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 約5センチ
  2. 大根おろし 約5センチ
  3. 梅干し 2個
  4. 大葉 5枚
  5. 青しそドレッシング(市販品) お好みで

作り方

  1. 1

    大根を5センチほど切ってかつらむき。
    その後、薄く輪切りにします。

  2. 2

    輪切りにした大根を重ねて並べて細く切ります。

  3. 3

    大根を5センチほど切ってかつらむき。
    その後、大根おろしにします。

  4. 4

    大根おろしは、ザルとボールがセットになっているものにいれて自然に水を切ります。(絞らないでね!)

  5. 5

    大根おろしはボールのままラップをして冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    梅干しは種を取って、包丁でたたいて練り梅のようにします。

  7. 7

    大葉は洗って、5枚まとめてクルッと巻いて、巻いたまま細く切ります。

  8. 8

    ボールに2で細く切った大根と、梅・大葉を入れて混ぜて、ラップしてから冷蔵庫で冷やします。

  9. 9

    食べる時に、8のボールの中身をお皿に盛りつけてから、その上に大根おろしをのせます。(大根おろしは絞らない事!)

  10. 10

    最後に青しそドレッシングをかけて出来上がりです!

コツ・ポイント

ポイントは、冷やす事です。冷たい方がさっぱりしていておいしです。
そして、冷やしている間に(多分ですが…。)梅干しの塩分で大根が浅漬けのようにポリポリ食感に近くなって、大根おろしとの食感の違いが楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こっちゃんず
こっちゃんず @cook_40045185
に公開
簡単・美味しいレシピを探しています。お菓子とパン作りが最近の趣味です。
もっと読む

似たレシピ