自家製☆ヤマモモジャム

マリゴン25
マリゴン25 @cook_40045199

酸味のあるヤマモモジャム☆
夏向けのジャムで、アイス等にかけて食べると美味しいですよ。

このレシピの生い立ち
庭にヤマモモがなりました。
子供がジャムを作って~とリクエスト。
来年の覚え書きに。

自家製☆ヤマモモジャム

酸味のあるヤマモモジャム☆
夏向けのジャムで、アイス等にかけて食べると美味しいですよ。

このレシピの生い立ち
庭にヤマモモがなりました。
子供がジャムを作って~とリクエスト。
来年の覚え書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヤマモモ 600g
  2. 砂糖 150g
  3. 50cc
  4. クエン酸レモン果汁) 小さじ1/2(大さじ2)

作り方

  1. 1

    ヤマモモはよく洗って乾かしておきます。
    ほうろう鍋かステンレス鍋に、水とヤマモモを入れて蓋をして10分ほど煮ます。

  2. 2

    シャモジ等で柔らかくなった果肉をつぶします。
    布巾に入れて、きつくしぼって果汁のみ鍋に戻します。

  3. 3

    砂糖を加えて、10分ほどやや強火で煮詰めます。さらに弱火で5分煮ます。
    クエン酸(レモン果汁)を加えて軽く煮ます。

  4. 4

    熱いうちにジャムをスプーンでビンに入れます。
    ビンのフチについたジャムは拭きとってください。

  5. 5

    しっかりふたをして、瓶を逆さまにして冷まします。
    未開封なら冷蔵庫で3ヶ月~半年くらい保存できます。

  6. 6

    少しゆるい感じがベストです。
    冷めてもゆるい場合は、耐熱容器に入れてレンジで500w1分で2回加熱すると煮詰まります。

  7. 7

    山桃は、ブドウ糖やクエン酸、アントシアン(ポリフェノールの一種)が豊富です。抗アレルギー、整腸作用、冷え性にも効果。

  8. 8

    ☆豆知識
    砂糖は黒砂糖がヘルシー。ビタミン、ミネラルを含み、カルシウムは牛乳の2倍以上です。

  9. 9

    ★煮沸は水から瓶を入れ、沸騰して約5分煮ます。
    更に、ジャムの瓶詰め後に5分蒸すと瓶中の空気が煮沸されるそうです。

  10. 10

    果肉を使ったジャム;
    山桃1kgを100ccの水で茹でて冷まし、種を取り除く。
    砂糖300gを足して20分程度煮る。

コツ・ポイント

果肉は使っていませんが、ザルなどで漉して使ってもOKです。
ただ、ヤマモモは白い虫がついていることが多いので、ご注意下さい。
酸味があるので、ステンレス鍋かほうろう鍋をお薦めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリゴン25
マリゴン25 @cook_40045199
に公開
二児(男の子2人)の母です。子育てと仕事で忙しいので、簡単レシピとヘルシー料理が大好きです。豆知識、裏技も掲載してありますので参考にしてください。2011年4月からレシピ掲載をスタートして、料理や食材を確認することで知識が深まった気がします。クックパッドに感謝♪です。
もっと読む

似たレシピ