半熟すぎ卵

さみみとご飯 @cook_40122636
牛丼、カレー、林、色んな物にのせて美味しい
このレシピの生い立ち
ゆで卵を食べたいのですが、大分高い確率で半熟より半熟になります。あわてんぼう
作り方
- 1
たまごにお湯をいれます。
- 2
早くゆで卵食べたい!という気持ちで待ちます。
- 3
お湯がグツグツ沸騰する。早くゆで卵食べたい!
- 4
待ちきれず、大体沸騰して4分位で卵を取り出します。
- 5
殻もキレイに剥けない程柔らかい大分半熟の卵が完成
コツ・ポイント
半熟を作ろうとしたら、ほぼ生卵になります。ゆで卵を作ろうとして、待ちきれない気持ちが大切です。
似たレシピ
-
-
簡単!半熟とろりポーチドエッグ(≧∇≦) 簡単!半熟とろりポーチドエッグ(≧∇≦)
サラダに最高(≧∇≦)もちろんエッグベネディクトや丼物、カレーなんかの盛り付けにも最高ですよ! デイごん&アンギラス -
-
失敗知らず☆超とろとろ半熟卵 失敗知らず☆超とろとろ半熟卵
とにかく黄身が超とろとろでおいしいんです(*^。^*) 醤油ダレに漬けてもおいしいですよ~(*^^)v 今回は牛丼に添えてみました♪hisayok527
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19141036