【農家のレシピ】無水キーマカレー

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

水を一滴も使わない無水のカレーです。スパゲティにも合うし、季節の野菜を素揚げしてトッピングすれば野菜カレーになりますよ♪
このレシピの生い立ち
4月になると忙しくなるので、キーマカレーを作って冷凍しておくんです。スパゲティの上に乗せたらミートスパゲティみたいだし、季節の野菜を素揚げしてトッピングして野菜カレーにしたりしています。

【農家のレシピ】無水キーマカレー

水を一滴も使わない無水のカレーです。スパゲティにも合うし、季節の野菜を素揚げしてトッピングすれば野菜カレーになりますよ♪
このレシピの生い立ち
4月になると忙しくなるので、キーマカレーを作って冷凍しておくんです。スパゲティの上に乗せたらミートスパゲティみたいだし、季節の野菜を素揚げしてトッピングして野菜カレーにしたりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8皿分
  1. ミンチ肉 400g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. にんじん 1本
  4. リンゴ 1個
  5. トマト缶 1缶
  6. カレールー 1箱
  7. ニンニク 2片
  8. サラダ油 大さじ2
  9. グリーンピース(茹でたもの) 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    玉ねぎ、人参、リンゴは適当な大きさに切り、ミキサーでペースト状にしておきます→

  2. 2

    ペーストにしたらこんな感じになります

  3. 3

    トマト缶のトマトは1センチ各に切っておきます。

  4. 4

    ニンニクはみじん切りにし、カレールーは包丁で刻んでおきます

  5. 5

    鍋にサラダ油とニンニクを入れ中火で炒めニンニクの香りがたってきたら、鳥ミンチを入れぽろぽろになるまで炒めます

  6. 6

    次に②の野菜のペーストを入れフタをして弱火で20分煮込みます。たまに焦げないようにかき混ぜてね。

  7. 7

    次に刻んだカレールーと刻んだトマトを入れとろみがついたら完成です。

  8. 8

    グリーンピースをトッピングしてどうぞ。

コツ・ポイント

1の工程:野菜ペーストを作る時に少しずつミキサーにかけないとペースト状になりにくいです。万が一野菜の水分が少なすぎる場合は、水を100ccほど入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ